
戸建てやマンションのベランダによくみられる壁掛設置タイプの給湯器の特徴や、壁掛タイプ給湯器の商品一覧をご紹介しています。
壁掛設置タイプ給湯器について
壁掛設置タイプ給湯器とは
戸建て住宅であれば家の外壁に、マンションであればベランダの壁に設置されているタイプの給湯器です。
給湯器下側から配管が出ています。中には、給湯器下から出ている配管を覆うように配管カバーが設置されている現場もあります。
戸建ての場合 | マンションの場合 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給湯器のサイズは標準とスリムの2種類
壁掛設置タイプ給湯器の本体のサイズは、標準タイプとスリムタイプの2種類あります。
標準タイプは、給湯器本体の横幅が約45cm程度です。標準タイプが一般的で、多くのご自宅は標準タイプが設置されています。
スリムタイプは、給湯器本体の横幅が約25cm程度とコンパクトです。特に狭いベランダにも設置できるように、マンションに設置されていることが多いです。
基本的に現在と同じサイズの商品への取替となりますので、ご自宅に設置されている給湯器がどちらのサイズになるか確認しておきましょう。
標準タイプ | スリムタイプ |
---|---|
![]() |
![]() |
※スリムタイプは、ガスふろ給湯器のリンナイ・ノーリツ製のみ掲載しております。 それ以外の種類の給湯器をお使いの場合は別途見積りをご依頼ください。
壁掛設置タイプ給湯器の商品一覧
ガスふろ給湯器 [標準タイプ一覧]

ガスふろ給湯器 [スリムタイプ一覧]
ガス給湯暖房熱源機 [標準タイプ一覧]
ガス給湯専用機 [標準タイプ一覧]
ガス給湯専用 [スリムタイプ一覧]
高温水供給タイプ [標準タイプ]
壁掛設置タイプ給湯器の交換工事費
壁掛設置タイプの場合、設置状況や給湯器のサイズによる工事費の違いはありません。設置する給湯器の種類によって工事費が変わります。

給湯専用![]() |
ふろ給湯器 | 給湯暖房熱源機![]() |
|
---|---|---|---|
非エコジョーズ![]() |
エコジョーズ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
33,000 円(税込) |
40,700 円(税込) |
44,000 円(税込)※1 |
60,500 円(税込)※2 |
壁掛設置タイプのオプション部材費について![]() 壁掛設置タイプの場合、設置状況によっては、配管カバーや据置台、排気カバーを交換する必要があります。 【配管カバー 部材価格】 3,153 円(税込)~【据置台 部材価格】 7,068 円(税込)~【排気カバー 部材価格】 2,973 円(税込)~※配管カバー・排気カバーの交換工事費はかかりません。 |
【ご注意事項】
・給湯器の設置状況によっては、基本工事費以外に、追加で部材代や別途工事費を見積りさせていただきます。
給湯器のオプション部材費一覧についてはこちら >
・給湯暖房熱源機に接続されている床暖房や、その他の暖房端末自体の故障や不具合につきましては保証対象外となります。
・当社では、一般家庭用給湯器の交換工事のみ、お受け可能です。
・給湯器の設置状況や、既設給湯器の種類によっては、交換工事をお受けできかねる可能性もございます。
※1 PS設置タイプのエコジョーズへの交換の場合、基本工事費+オプション費用にて対応いたします。
PS設置タイプのエコジョーズへの交換 オプション費用についてはこちら >
※2 給湯暖房熱源機の交換にあたっては、設置状況に合わせた配管接続用部材等を別途お見積りさせていただく場合がございます。
壁掛設置タイプ給湯器の取り付け工事を実施したお客様の声
壁掛設置タイプ給湯器 施工事例集
ガス給湯器取付工事・取替の流れ
-
1.ガス給湯器を選ぶ交換されたい給湯器をお選びください。もちろん弊社にてお客様に合った商品をご案内することも可能です。
-
2.見積りをご依頼給湯器が決まったら見積りをご依頼ください。現行の写真をお送りいただければ、設置適合確認もバッチリ!
-
3.ご注文見積りの内容にご納得いただいたらご注文手続きをお願い致します。工事日程のご希望をお伺いします。
-
4.交換工事当社施工担当が商品を持って、交換にうかがいます。新しい給湯器の使い方もしっかりご説明いたします。