
\ 最大69%OFFの特価 /
東芝の浴室乾燥機は、人気機種が最大69%OFFの特価。特に1室換気は、お求めやすさ重視の方へおすすめの商品です。
東芝 浴室乾燥機(100Vタイプ) 商品一覧
ACモーター搭載モデルと、より省エネに特化したDCモーター搭載モデルの2種類から選択できます。それ以外の機能に差はありません。

DVB-18SW3+DBC-18SA3
(本体+リモコン付属)
メーカー希望小売価格
128,480
円(税込)(税抜
116,800
円)特価
61
%OFF
商品特価
50,107
円(税込)

DVB-18SWD3+DBC-18SS3
(本体+リモコン付属)
メーカー希望小売価格
153,780
円(税込)(税抜
139,800
円)特価
61
%OFF
商品特価
59,974
円(税込)
ACモーター搭載モデルと、より省エネに特化したDCモーター搭載モデルの2種類から選択できます。それ以外の機能に差はありません。

DVB-18ST3+DBC-18SA3
(本体+リモコン付属)
メーカー希望小売価格
130,680
円(税込)(税抜
118,800
円)特価
61
%OFF
商品特価
50,965
円(税込)

DVB-18STD3+DBC-18SS3
(本体+リモコン付属)
メーカー希望小売価格
155,980
円(税込)(税抜
141,800
円)特価
61
%OFF
商品特価
60,832
円(税込)
※200Vタイプについてはお問い合わせいただければ対応いたします。
東芝 浴室乾燥機の特長
エコ乾燥で電気代節約!仕上がりもふんわりソフトに
エコ乾燥で電気代を約3分の1も節約!

東芝の浴室乾燥機は、衣類乾燥のモードを「標準乾燥」と「エコ乾燥」から選択できます。エコ乾燥は、乾燥時間に約5時間程度かかりますが、標準乾燥に比べて電気代を約3分の1に抑えることができます。1年通してエコ乾燥を使い続けると、電気代の差はかなり大きなものになります。出かけている間や夜間にエコ乾燥を使えば、電気代を節約しながら効率良く洗濯できます。

東芝公式カタログ参照(2019.10月時点)
エコ乾燥の仕組み

「標準乾燥」の場合、ヒーターを使って温風で乾燥させますが、エコ乾燥の場合、ヒーターで温風を当てるのは立ち上がりと仕上げの計30分のみです。それ以外は、ヒーターを使わずに送風を使っての乾燥を行っているため、電気代を抑えることができるような仕組みになっています。
エコ乾燥ならふんわりやわらかい仕上げに!

東芝のエコ乾燥は、乾燥のほとんどを熱を加えない送風のみで行っています。そのため、衣類をふっくら、やわらかく乾かすことができます。メーカーが、Tシャツとバスタオルをエコ乾燥と標準乾燥で洗濯し比べたところ、8割がエコ乾燥の方が肌触りが気持ち良いと回答しました。「柔らかさと固さのバランスがいい」「しっとりしている」などの意見が寄せられました。
東芝公式カタログ参照(2019.10月時点)
浴室乾燥機 交換の流れ
-
1.浴室乾燥機を選ぶ交換されたい浴室乾燥機をお選びください。もちろん当社にてお客様に合った商品をご案内することも可能です。
-
2.見積りをご依頼浴室乾燥機が決まったら見積りをご依頼ください。現行の写真をお送りいただければ、設置適合確認もバッチリ!
-
3.ご注文見積りの内容にご納得いただいたらご注文手続きをお願いいたします。工事日程のご希望をお伺いします。
-
4.交換工事工事担当が商品を持って、お客様のご自宅へお伺いし、交換工事を行います。