
通常の給湯器と比べると工事を請負う業者が少なく、本体価格・工事費ともに高額になりがちな床暖房対応の「給湯暖房熱源機」の交換工事も交換できるくんにお任せください!給湯暖房熱源機の交換施工事例も多数ございます!経験豊富な工事担当による責任施工&工事保証5年で安心です。見積りはネットで簡単、無料です。
給湯暖房熱源機とは?
給湯暖房熱源機とは、給湯やおふろ、床暖房など、複数にエネルギーを共有する設備機器です。通常の給湯器で行う、お風呂の追い焚きや自動湯はりなどの機能はもちろん、温水を利用した暖房にまで1台でマルチに活躍します。
ご自宅でガス式(温水式)の床暖房や浴室暖房乾燥機、パネルヒーターなどをご利用のお客様は、給湯暖房熱源機が設置されております。

ガス会社独自品番の熱源機交換も可能です!
交換できるくんでは、国内給湯器市場で圧倒的なシェアを占める2大メーカーのリンナイ、ノーリツ社製の給湯暖房熱源機をお取扱いしております。ガス会社独自のブランドネームがある熱源機(例:東京ガス⇒TES熱源機/大阪ガス⇒セントラルヒーティング)をお使いのお客様も多くいらっしゃいますが、ガス会社にて販売されている熱源機は、リンナイやノーリツにて製造されている給湯暖房熱源機の「OEM」機器です。

交換できるくんではガス会社で取り扱っている熱源機と同じタイプの、リンナイおよびノーリツ社製給湯暖房熱源機をご用意致します。

動画でお客様インタビュー
「うちのマンションのTES式ガス給湯器の交換は、東京ガスさんでしかできないのかと思っていました」
以前も当社をご利用いただいたお客様からガス給湯器の交換工事をご依頼いただき、お話を伺いました。
給湯暖房熱源機 取扱メーカーと種類
また、ドレン排水工事が難しいとされるPS設置タイプのエコジョーズへの交換もご対応を行っています。

・PS設置タイプの場合、給湯器の設置状況によっては、ご使用中の給湯器と同じメーカーでの交換となる場合がございます。
・マンションPS設置タイプのエコジョーズ給湯器への交換工事は、【関東・東海・関西・福岡エリア限定】で承っております。
リンナイ 給湯暖房熱源機
ノーリツ 給湯暖房熱源機
給湯暖房熱源機おすすめ機種
現在、「壁掛設置タイプ」の給湯暖房熱源機をお使いの場合は、エコジョーズへの交換もおすすめです。
壁掛設置タイプについては、非エコジョーズとエコジョーズの機器本体価格にあまり差がないため、ガス代がお安くなるエコジョーズに変えた方が、10年使用した際のトータルコストが安くなる場合があります。※
ご家庭のガス使用量によっては、メーカー試算ほどの節約率にならない可能性もございますので、予めご了承ください。
※エコジョーズに交換した場合のメーカー試算、10~15%程度のガス消費量節約の数値をもとに記載しています。(リンナイ社調べ 2019年10月時点)

・PS設置タイプの場合、給湯器の設置状況によっては、ご使用中の給湯器と同じメーカーでの交換となる場合がございます。
・PS設置タイプのエコジョーズ給湯器への交換工事は、【関東・東海・関西・福岡エリア限定】で承っております。
非エコジョーズタイプ
給湯暖房熱源機 基本交換工事費
壁掛設置タイプ・PS設置タイプ/エコジョーズありなしに関わらず、基本工事費は一律!
【ご注意事項】
※給湯暖房熱源機の交換にあたっては、配管をつなぐ継ぎ手や部材を取り付けるねじなど、設置状況に合わせた部材を別途お見積りさせていただく場合がございます。
※PS設置タイプのエコジョーズへの交換の場合、基本工事費+オプション費用にて対応いたします。
PS設置タイプのエコジョーズへの交換 オプション費用についてはこちら >
※給湯器の設置状況によっては、基本工事費以外に、追加で部材代や別途工事費を見積りさせていただきます。
※給湯暖房熱源機に接続されている床暖房や、その他の暖房端末自体の故障や不具合につきましては保証対象外となります。
※当社では、一般家庭用給湯器の交換工事のみ、お受け可能です。
※給湯器の設置状況や、既設給湯器の種類によっては、交換工事をお受けできかねる可能性もございます。
※給湯器上端が地面から3mまでの高さに設置されている場合は、交換工事対応可能です。
なお、脚立等での作業が必要な場合は、別途工事費をいただいております。
お客様インタビューにお伺いしました
ノーリツ 給湯暖房熱源機 24号 フルオート PS標準設置タイプ

給湯器交換の流れ
1. 給湯器を選ぶ

交換されたい給湯器をお選びください。当社にてお客様にあった商品をご案内することも可能です。
2. 見積りをご依頼

給湯器が決まったら見積りをご依頼ください。現行の画像をお送りいただければ、設置適合確認もバッチリ!
3. ご注文

見積りの内容にご納得いただいたらご注文手続きをお願いいたします。工事日程のご希望をおうかがいします。
4. 交換工事

工事担当が商品を持って、お客様のご自宅へお伺いし、交換工事(ガス配管接続や給湯器本体取替え)を行います。アフターケアもお任せください!