浴室乾燥機 メーカーを比較して選ぶ
浴室乾燥機は電気式とガス式のどちらかに分かれますが、特に電気式の浴室乾燥機は多くのメーカーより販売されています。当社では、大手総合電気メーカーの商品から換気システム専門メーカーまで豊富な種類の商品を取り扱っていますので、メーカーを基準に商品を選択される場合、ぜひこちらをご参考ください。
浴室乾燥機 取扱メーカー一覧
今お使いの浴室乾燥機が、電気式かガス式かでラインナップが変わります。まずはご自宅浴室乾燥機が電気式なのかガス式なのか調べましょう。
浴室乾燥機 各メーカーの特長
電気式浴室乾燥機 各メーカーの特長

当社売れ筋!シェアも高く商品もお求めやすいので、おすすめです!

マックスは、ホチキスを始めとする事務機器メーカーですが、2000年に浴室乾燥機メーカーである「シンワハイテク」を買収し住宅設備機器メーカーとしても生産を開始しました。
マックス製品の特長は、高性能だけれどお求めやすい点です。浴室内のカビ菌を抑制するプラズマクラスターの機能を搭載した機種もあります。
また、施工性の高さも魅力的です。他メーカー商品では設置できない状況でも、マックス製であれば設置できるケースも多くあります。
また、施工性の高さも魅力的です。他メーカー商品では設置できない状況でも、マックス製であれば設置できるケースも多くあります。

1室換気なら、パナソニックを代表する機能
エコナビ・ナノイー搭載
エコナビ・ナノイー搭載

総合家電メーカーのパナソニック。ネームバリューの高さからも人気があります。特に、旧ナショナル製の浴室乾燥機をお使いの場合、パナソニック製品に交換される事例が多いです。
エアコンや冷蔵庫、洗濯機等にもついているパナソニックの代表的な省エネ機能「エコナビ」、また、「ナノイー」を搭載した機種もあり、パナソニックが独自で開発した快適機能を使用できる点がポイントです。
※エコナビ・ナノイー搭載モデルは1室換気のみです。

グッドデザイン受賞のシンプルデザイン!
ロング気流で床面まで温かい
ロング気流で床面まで温かい

総合家電メーカーの三菱製品は、グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュなデザインが特長です。お手入れが面倒なフィルターも簡単に取り外しできるようになっている点も評価されています。
機能面では、「暖房(強)」モードがおすすめです。温かい気流が床面までしっかり届く「ロング気流暖房モード」を搭載しているので、ヒートショック対策に有効です。

お求めやすさが人気!
この値段でエコ乾燥機能搭載
この値段でエコ乾燥機能搭載
総合家電メーカーの東芝製品は、お求めやすさで人気です。
特に1室換気は当社最安値。このお値段で、「エコ乾燥モード」が搭載されているのが東芝のポイントです。お安く交換したいけれど、交換後のコストパフォーマンスも考慮したい方へおすすめです。
特に1室換気は当社最安値。このお値段で、「エコ乾燥モード」が搭載されているのが東芝のポイントです。お安く交換したいけれど、交換後のコストパフォーマンスも考慮したい方へおすすめです。

1室換気でDCモーター搭載
省エネ重視の方へおすすめ
省エネ重視の方へおすすめ
水回り総合メーカーのTOTO製品は、1室換気扇にもDCモーターが搭載されています。他メーカーの場合、1室換気にはACモーターが採用されているため、1室換気にDCモーターを採用しているのはTOTOだけです。
省エネ・電気代節約を重視される場合はおすすめです。

ヒートショック対策といえば
高須のグラファイト
高須のグラファイト
浴室乾燥機や脱衣暖房機、24時間換気システムなどを中心とした換気扇の総合メーカーです。
高須産業といえば、強力ですばやい立ち上がりの「グラファイトヒーター」搭載商品が人気です。ヒートショック対策として浴室乾燥機を設置されたい場合は特におすすめです。
高須産業といえば、強力ですばやい立ち上がりの「グラファイトヒーター」搭載商品が人気です。ヒートショック対策として浴室乾燥機を設置されたい場合は特におすすめです。
ガス式浴室乾燥機 各メーカーの特長

プラズマクラスター搭載の高機能モデル!

リンナイの浴室乾燥機の一部機種にはプラズマクラスターが搭載されています。
浴室乾燥・衣類乾燥時に自動的にプラズマクラスターイオンを発生させることで、浴室のカビ菌の抑制や、衣類についたニオイの消臭ができます。
今お使いの浴室乾燥機よりも高機能モデルをご希望の場合、おすすめです。 プラズマクラスターロゴおよび、プラズマクラスター、Plasmaclusterはシャープ株式会社の登録商標です。
浴室乾燥・衣類乾燥時に自動的にプラズマクラスターイオンを発生させることで、浴室のカビ菌の抑制や、衣類についたニオイの消臭ができます。
今お使いの浴室乾燥機よりも高機能モデルをご希望の場合、おすすめです。 プラズマクラスターロゴおよび、プラズマクラスター、Plasmaclusterはシャープ株式会社の登録商標です。

お求めやすさで選ぶならノーリツ

浴室乾燥機の基本的な機能は搭載しているものの、お求めやすさが人気のノーリツ。
特に1室換気は、24時間換気やエコ乾燥の機能あり・なしを選択でき、商品ラインナップが充実しています。
なるべくお安く交換したい方におすすめです。
特に1室換気は、24時間換気やエコ乾燥の機能あり・なしを選択でき、商品ラインナップが充実しています。
なるべくお安く交換したい方におすすめです。
浴室乾燥機 メーカー選びのポイント
浴室乾燥機 天井開口サイズとメーカーの選び方について
電気式の場合
浴室乾燥機の天井開口寸法は、基本的には410mm×285mmが標準サイズで、各メーカーとも共通です。そのため、現在お使いの浴室乾燥機と必ずしも同じメーカーへの交換を行う必要はありません。
一部、既設浴室乾燥機の中には、天井開口寸法が標準よりも小さい・大きい商品もありますが、浴室天井をカットして拡大したり、大きく開いた穴をパネルを使って塞ぐ工事ができますので、天井開口寸法が異なっていても交換できる場合が多いです。
一部、既設浴室乾燥機の中には、天井開口寸法が標準よりも小さい・大きい商品もありますが、浴室天井をカットして拡大したり、大きく開いた穴をパネルを使って塞ぐ工事ができますので、天井開口寸法が異なっていても交換できる場合が多いです。
ガス式の場合
ガス式浴室乾燥機の天井開口寸法は、まず、標準タイプとコンパクトタイプの2種類に分けられます。
コンパクトタイプは天井開口寸法がどのメーカーも統一されていますが、標準タイプは、リンナイとノーリツで天井開口寸法が異なります。ガス式浴室乾燥機は天井開口寸法が同じ機器への交換を行いますので、リンナイ→ノーリツ、ノーリツ→リンナイといったメーカー違いへの交換をご提案させていただく場合もあります。そのため、まずはご自宅機器の天井開口寸法をお調べください。
コンパクトタイプは天井開口寸法がどのメーカーも統一されていますが、標準タイプは、リンナイとノーリツで天井開口寸法が異なります。ガス式浴室乾燥機は天井開口寸法が同じ機器への交換を行いますので、リンナイ→ノーリツ、ノーリツ→リンナイといったメーカー違いへの交換をご提案させていただく場合もあります。そのため、まずはご自宅機器の天井開口寸法をお調べください。
浴室乾燥機 メーカーごとの機能の違いについて
どのメーカーの浴室乾燥機も、「衣類乾燥」「暖房」「換気」「涼風」「24時間換気」の5つの基本機能は搭載しており、この5つの機能の性能については、メーカーごとにほとんど差はありません。
上記5つの機能に追加搭載されている機能が、メーカーごとの特色となっていますので、そこに注目してメーカーを選んでみてください。
例えば電気式浴室乾燥機の場合、マックスにはプラズマクラスターの機能、パナソニックにはエコナビとナノイー、高須産業にはグラファイトヒーターといった機能です。
上記5つの機能に追加搭載されている機能が、メーカーごとの特色となっていますので、そこに注目してメーカーを選んでみてください。
例えば電気式浴室乾燥機の場合、マックスにはプラズマクラスターの機能、パナソニックにはエコナビとナノイー、高須産業にはグラファイトヒーターといった機能です。

浴室乾燥機 メーカー選びに迷ったら
電気式の場合
電気式浴室乾燥機なら「マックス」がおすすめです。当社の売れ筋も1室・2室・3室すべてでマックス製商品です。
高性能ながらお求めやすいことはもちろん、施工性が非常に優れているため、他メーカーでは設置が難しい場合でもマックス製品であれば設置ができる場合もあります。後々のメンテナンスを含めて考えてもおすすめできるメーカーです。
高性能ながらお求めやすいことはもちろん、施工性が非常に優れているため、他メーカーでは設置が難しい場合でもマックス製品であれば設置ができる場合もあります。後々のメンテナンスを含めて考えてもおすすめできるメーカーです。
ガス式の場合
お求めやすさを重視されるのであればノーリツ、お使いの機器よりもプラスアルファの機能をご希望の場合は、プラズマクラスターの搭載があるリンナイがおすすめです。
ただし、ガス式の浴室乾燥機は、基本的に現在と同じ天井開口寸法の商品をご案内しています。そのため、ご希望いただいた商品とは別の、開口寸法が合う商品でご提案させていただく場合もあります。
ただし、ガス式の浴室乾燥機は、基本的に現在と同じ天井開口寸法の商品をご案内しています。そのため、ご希望いただいた商品とは別の、開口寸法が合う商品でご提案させていただく場合もあります。
浴室乾燥機 交換の流れ
-
1.浴室乾燥機を選ぶ交換されたい浴室乾燥機をお選びください。もちろん当社にてお客様に合った商品をご案内することも可能です。
-
2.見積りをご依頼浴室乾燥機が決まったら見積りをご依頼ください。現行の写真をお送りいただければ、設置適合確認もバッチリ!
-
3.ご注文見積りの内容にご納得いただいたらご注文手続きをお願いいたします。工事日程のご希望をお伺いします。
-
4.交換工事工事担当が商品を持って、お客様のご自宅へお伺いし、交換工事を行います。