トイレリフォームご利用の流れ
ネットで見積りだから安い!工事費もコミコミ安心価格!
見積り~ご注文まで一括してネットでOK

見積りは簡単、突然の追加費用はございません!

また、訪問見積りのコストと時間をカットすることで、低価格での商品販売と交換工事、見積りから工事までのスピーディーな対応を実現しています。
工事当日または後日、突然の追加費用を請求することはいたしません!設置状況により工事費などが変動する可能性がある場合は、見積り時にあらかじめご案内いたします。どうぞご安心ください。
安心の責任施工と工事保証
工事は当社社員または当社と契約しているエンジニアが担当いたします。
工事後もメンテナンス専用窓口をご用意し、当社が責任をもって対応いたします。
すべての工事に対して5年間※の工事保証がついており、保証会社と提携した最長10年の延長保証の有償オプションもご用意しております
※内装工事下地及び仕上材は2年間
Step1. トイレを選ぶ
交換できるくんホームページから、ご希望の商品をお選びください。メーカーやシリーズ別、おすすめセットプラン、人気ランキング、価格から選ぶなど、さまざまな切り口のページをご用意しています。

Step2. 見積り依頼
欲しい商品・気になる商品がありましたら、見積りフォームに必要写真を添付して見積りをご依頼ください。お見積りは無料です。
ご指定の商品がお客様のトイレに設置可能か判断し、お客様専用の見積りページを作成して、メールでお知らせします。ご指定の商品が設置できない場合や、商品がお決まりではないお客様には、ご要望を踏まえた上で、条件に合った商品をご提案いたします。

Step3. ご注文・工事日の打ち合わせ
見積り内容に納得いただけましたら、ご注文ください。担当者より、工事日の打ち合わせの連絡をいたします。
当社の基本工事費は廃棄処分や駐車場代、養生費などの諸経費が全て含まれています。
別途部材費やオプション工事費が必要な場合は、あらかじめお知らせいたします。

Step4. 取替工事当日
当社の工事担当が、工事当日に商品を持ってお伺いします。 トイレが使用できない時間は約1~2時間です。床の張り替えをご依頼の場合はさらに1時間、壁紙張り替えは3時間程度かかります。工事が終了しましたら、通水・漏水チェックを行い、保証書をお渡しいたします。
1. お伺いとご挨拶

2. 既存のトイレを撤去します

既存のトイレ


トイレ撤去後



まず、既存のトイレと配管との接続部分をすべて取り外します。工事中は、水道の元栓を止める場合がありますので、その間は家の水道全体がご使用できなくなります。それ以外の時間は使用できます。
3. 新しいトイレの設置

新しく排水部分、給水部分を
設置したところです。


新しいトイレを設置し、
配管と接続します。



設置したところです。
配管と接続します。
トイレ交換の際に、便座部分(温水洗浄便座、普通便座など)もあわせて交換します。
4. 交換終了

※施工事例では、トイレ交換と同時に、内装オプション(壁紙張り替え、床のクッションフロアの張り替え)もあわせて施工させていただきました。
5. 操作のご説明

[オプション1]床のクッションフロアの張り替え
床のクッションフロアを張り替える場合、まず以前のクッションフロアをはがします。 そして新しいクッションフロアを貼ります。ソフト巾木(はばき)の場合は、巾木も交換します。
[オプション2]壁紙の張り替え
内装オプションを選択した場合は、トイレを交換する前に内装を仕上げます。
※内装のオプション工事もあわせてご依頼いただいた場合は、半日程度トイレが使用できません。お近くのお店のトイレやマンションの共同トイレなどが使用可能か、工事日までにご確認をお願いいたします。
Step5. アフターサービス
万が一、故障の際やメンテナンスなども、迅速に対応します。また、工事完了後に、アンケートの送付を行っておりますので、お気づきのことがございましたら、何なりとお申し付けください。