
トイレアクセサリーが安い!
トイレリフォームに合わせ、ペーパーホルダー(紙巻器)やタオル掛けなどのアクセサリーもお好みのものに交換しませんか?アクセサリーひとつでトイレの雰囲気がガラッと変わります。
メーカーから選ぶ
TOTO ペーパーホルダー(紙巻器)・タオル掛け










LIXIL(INAX) ペーパーホルダー(紙巻器)・タオル掛け








パナソニック(Panasonic) ペーパーホルダー(紙巻器)・タオル掛け






デザインから選ぶ
紙巻器のカラー・材質と、トイレの壁紙・棚をトータルコーディネートすると、トイレ空間がお洒落にまとまります。お部屋に合わせて樹脂(プラスチック)や金属、木製だけでなく、陶器やガラスも選べます。メーカー毎に異なるラインアップを以下にまとめました。
TOTO ペーパーホルダーのバリエーション

EL(ライトウッド)

棚付き二連式(YH600)
ハイデザインシリーズ(YH63)
材質(棚):木製、ガラス、陶器
材質(紙切板):ステンレス
カラー:5色
樹脂製トイレットペーパーホルダー(YH650シリーズ)は、トイレと同じカラーが選べます

#SC1
アイボリー
アイボリー

#NW1
ホワイト
ホワイト

#SR2
パステルピンク
パステルピンク

#NG2
ホワイトグレー
ホワイトグレー
リクシル(LIXIL) ペーパーホルダーのバリエーション

基本色(クロム)

CHL(カッパー)

GHL(ゴールド)

NHL(ニッケル)

タオルリング(タオル掛け)も同色・同シリーズから選べます
TFシリーズ

クロム

ニッケル
TCシリーズ

クロム
パナソニック(Panasonic) ペーパーホルダーのバリエーション


XT(ウォールナット)

XK(オーク)

XP(チェリー)

XW(ホワイトオーク)
紙巻器も「ペリティス」シリーズから柄が選べます

パナソニックがインテリアに採用している天然素材「ペリティス」が、紙巻器でも採用されています。木目を生かしたナチュラルな無垢の素材です。
機能から選ぶ
リモコン一体型タイプ
立ち座りサポート



手をついて体が支えられる高耐荷重タイプを選べば、トイレの立ち座りをサポートできます。スマホテーブルとしても使えます。
※設置には壁の補強が必要となります。