
「交換するなら今より手入れがしやすくて、使いやすい機種がほしい」というご要望に、値段の面と、機能の面でも応えたビルトインガスコンロが「リッセ」。デリシアに搭載されているグリルでのオーブン機能や、鍋なし検知機能などを省いたことでお求めやすい価格を実現しているのに、手入れのしやすいガラストップ天板、バーナーにはタイマーに温度調整、掃除のしやすいグリルなど、「こんなビルトインガスコンロが欲しかった」を叶えられるのがリッセです。

ガラストップ天板だから
毎日のお手入れはさっと拭くだけ
毎日のお手入れはさっと拭くだけ

リッセの天板は、ドイツのメーカー、ショット社の耐熱強化ガラスで、高級感のある外観と、鍋を落とした程度では割れない強度があります。この天板の特徴は、傷に非常に強いことで、細かい傷が天板面につくことがありません。だから汚れをガラス面がはじき、天板にはねる汁はねや油汚れは、天板に浸み込みません。汚れはふきんでさっと拭くだけできれいになります。しばらく手入れをせず、汚れがこびりつくことがあっても、スクレーパーなどで削り落とせるので、日々の手入れがぐっと楽になります。
※スクレーパーはメーカー推奨のものをお使いください。
※スクレーパーはメーカー推奨のものをお使いください。
ちり受けが細かいゴミもキャッチ
ビルトインガスコンロ本体が汚れにくい
ビルトインガスコンロ本体が汚れにくい

天板奥にある排気カバーの下にちり受けを設置できます。排気カバーの網の目に入ってしまうこまかいゴミをキャッチし、ビルトインガスコンロ本体にゴミが入り込むのを防ぎます。
※ちり受けがあるのは、両端の小さいスペースで、中央の広いスペースにはちり受けはありません。
※コンロの下にオーブンを設置する場合、ちり受けは使用することができません。
※ちり受けがあるのは、両端の小さいスペースで、中央の広いスペースにはちり受けはありません。
※コンロの下にオーブンを設置する場合、ちり受けは使用することができません。
アルミ枠のついたガラス天板は、ゴミや汚れが入りにくく手入れがしやすい


リッセのガラス天板にはアルミの枠がついています。この枠が天板のフチをサイドからの衝撃から守り、横から何かぶつかるなどした際のガラストップ天板のフチの欠けを防いでいます。また、枠があることで、汁物や小さなゴミが天板の下に⼊り込みにくく、⼿⼊れがしやすくなっています。
※仕様上の都合で、枠はキッチンカウンターには密着せず、数ミリ程度の隙間があく設置状況となります。
※仕様上の都合で、枠はキッチンカウンターには密着せず、数ミリ程度の隙間があく設置状況となります。
3口それぞれに分かれたゴトクと掃除しやすいバーナーまわり


バーナーリングはガラストップ天板と一体になっていて、取り外せない構造になっており、汚れをはじくはっ水加工がされているから、汚れがついてもお掃除がラク。そしてガラス天板とバーナーリングの間にはパッキンが入っているので、誤って煮こぼれ汁をこぼしても、機器の劣化のもとになる水分がコンロ本体に入り込むことがなく、ビルトインガスコンロが⻑もちします。
ゴトクは3口それぞれに分かれていて、サイズもコンパクト。ゴトクとバーナーキャップがそれぞれはずれるので、汚れた部品だけはずして手入れでき、ビルトイン食洗機にいれて洗うこともできます。
頑固な焦げ付き汚れを防ぐイージークリーン構造


<※リンナイ(株)調べ>
天板に煮こぼれや油はねなどの汚れが焦げつく原因は、バーナーの周りに熱がこもることでした。しかし、天板裏にアルミパネルを装着した「イージークリーン構造」によって、バーナーまわりの熱を分散させることができるので、リッセの天板は焦げつき汚れがつきづらくなっています。
ココットプレートなら、グリル庫内を汚さずに料理できる


●写真はイメージです。
グリル料理の際に、付属のココットプレートに上蓋をして料理すれば、⾷材からの油ハネは、ココットプレートの中で納まるので、グリル庫内が汚れません。お料理の後のグリル内部のお⼿⼊れは、ココットプレートを洗うだけの⼿軽さです。
※上蓋スリットから上部にハネる油は上バーナーで焼き切れてしまうので、上部のお⼿⼊れは必要ありません。
※上蓋スリットから上部にハネる油は上バーナーで焼き切れてしまうので、上部のお⼿⼊れは必要ありません。
お手入れしにくいグリルはパーツを取り外してすっきり!


グリルはスライドレール式なので引き出し操作がスーッとスムーズ。また、強く引いても引き抜けることがないので、料理後に熱をもったグリルが抜けて危ない思いをするといったことがありません。また、網焼き料理など、ココットプレートを使わず料理をして、グリル庫内に油がハネても、各パーツがすべて簡単にはずれるので、汚れの気になる部分だけはずしてお⼿⼊れができます。


リッセのグリル皿は、クリアコートグリル皿といって、汚れがつきにくい特殊コーティングがされています。サンマを焼いた後の油も、水で流すだけで油がさーっと落ちて⾏きます。焼き網もフッ素コートがされているので、皮などの焦げ付きの手入れがしやすく、お手入れ簡単になっています。

左右バーナーが両方強火力だから
料理中の鍋交換はもう不要
料理中の鍋交換はもう不要

前の⼆つの⼤バーナーは、左右どちらも強⽕⼒のWワイド⽕⼒バーナーを採⽤。⽚側だけ強⽕⼒の機種では、中華鍋やフライパンを使うために、もう一⽅の鍋をどけなければならない煩わしさがありましたが、リッセなら、どちらのバーナーでも強⽕⼒で料理ができるので、料理の⽕⼒にあわせて調理中の鍋を動かす必要がなくなります。
130℃〜220℃の10度刻みの
温度設定で料理の失敗しらずに
温度設定で料理の失敗しらずに

前の⼆つの⼤バーナーは、130℃〜220℃までの10度刻みの温度設定が可能。ゆっくり加熱して焦がしたくない卵焼きや、⾼温でからっと揚げたい天ぷらも、点⽕時に温度設定をすれば、バーナーについている温度センサーが鍋底の温度を検知して、自動で⽕⼒調整して鍋の温度を一定に保つから失敗しらず。ビルトインガスコンロを替えるだけで料理上手になれます。
キッチンタイマーはもう不要。
便利なタイマーと湯沸かし機能
便利なタイマーと湯沸かし機能

3口すべてのバーナーにタイマーがセットできます。カレーをあと5分煮込んで⽕を消す、パスタを8分ゆでるなど、時間管理をしたい料理も点⽕と同時にタイマー設定できるので、とても便利です。
また、前の⼆口のバーナーには湯沸かし機能も搭載。沸騰したら自動で消⽕するので、沸かしっぱなしでのガスのムダ遣いがはぶけ、ビルトインガスコンロも電気ケトルと同じように使えます。
また、前の⼆口のバーナーには湯沸かし機能も搭載。沸騰したら自動で消⽕するので、沸かしっぱなしでのガスのムダ遣いがはぶけ、ビルトインガスコンロも電気ケトルと同じように使えます。
炊飯機能で、炊き⽴ても冷めても
美味しいガスの直⽕炊きご飯を。
美味しいガスの直⽕炊きご飯を。

後ろの小バーナーに自動炊飯機能を搭載。ごはんは5合まで、おかゆは1合まで(全粥)、自動でたくことができます。ガスで炊くご飯は⽕加減が難しそう︖と思っていた⽅でも、点⽕したら、⽕加減からむらしまで自動でできるので、ほおっておいても美味しいご飯が炊けます。
※炊飯に使⽤する鍋は、メーカー専⽤の炊飯鍋かアルミ・ホーロー・ステンレスの鍋をお使いください。
※土鍋では自動炊飯は使⽤できませんが、タイマー等で手動で炊くことができます。
※炊飯に使⽤する鍋は、メーカー専⽤の炊飯鍋かアルミ・ホーロー・ステンレスの鍋をお使いください。
※土鍋では自動炊飯は使⽤できませんが、タイマー等で手動で炊くことができます。
デリシアに搭載されているスモークオフがリッセにも搭載。
焼き魚をしても、ニオイと煙を大幅カット
焼き魚をしても、ニオイと煙を大幅カット

焼くときに水をいれなくてもよい水なし両面焼きパノラマワイドグリルは、サンマ4〜5匹が余裕で並ぶ奥⾏306mm、幅257mmと広々サイズ。最上位機種のデリシアにも搭載されているスモークオフで、焼き魚の際のニオイと煙を80%以上焼き切ってしまうから、魚を焼いてもにおわない、煙が出ない︕ニオイと煙がこもりがちなキッチンで毎日のように魚を焼いても安心です。
<※リンナイ(株)調べ>
●動画で、スモークオフグリルを体験︕
動画はメーカーHPからの提供になりますが、本当にこんな感じで、サンマを焼く時に出る特有のあのモウモウとしたグリルからの煙、まったくといっていいほど、でていません︕ ココットプレートで、グリル料理のレパートリーがもっと広がる

焼き魚モードで自動で美味しく焼き魚

ノンフライ調理で⼿軽にヘルシー料理
グリルにはココットプレートを使った自動焼きモードがトースト、焼き魚、あたための3種類設定されています。それぞれ⾷材をいれて焼き加減を設定すればあとは自動で焼きあがるので、忙しい⾷事の⽀度の際に効率よく料理ができます。タイマー設定でノンフライ料理もできるので料理のレパートリーも広がります。
●ココットプレートで実際に料理をしてみました!
ホットプレートで作ることが多い人気レシピのチーズタッカルビをグリルでカンタン調理!ココットプレートなら後片付けもカンタン!当社オリジナルレシピを是非お試しください。
※動画はデリシアでココットプレートを使用しています。
リンナイ「リッセ」のココットプレートを使って火加減の難しいローストポークを作ってみました!コンログリルならではの保温性でパサパサしない絶妙な仕上がりに!油の飛び跳ねも99.9%カットするココットプレートだからお手入れもカンタンです。
※動画はデリシアでココットプレートを使用しています。
余計な脂を落としてくれるココットプレートとの相性は抜群!フライパンでは再現できないカリカリ感がたまりません!
※動画はデリシアでココットプレートを使用しています。

リッセ 商品一覧

RHS31W23L7RSTW
天板色:
フロストアイスシルバー
メーカー希望小売価格
236,500
円(税込)
55
% OFF!! 特価
106,425
円(税込) 
RHS71W23L7RSTW
天板色:
フロストアイスシルバー
メーカー希望小売価格
242,000
円(税込)
55
% OFF!! 特価
108,900
円(税込) 
RHS31W23L8RSTW
天板色:
ハモンピンク
メーカー希望小売価格
236,500
円(税込)
55
% OFF!! 特価
106,425
円(税込) 
RHS71W23L8RSTW
天板色:
ハモンピンク
メーカー希望小売価格
242,000
円(税込)
55
% OFF!! 特価
108,900
円(税込)