プログレ特集|ノーリツ(Noritz) ビルトインガスコンロ

プログレ特集
ノーリツのハイグレードビルトインガスコンロ『プログレ』。
プログレに搭載されているマルチグリルは手軽に使いやすく料理の幅が広がること間違いなし!ノーリツが誇る『マルチグリル』を中心にプログレの特長と魅力をたっぷりご紹介します!

1.プログレはなんといってもグリルが特長的

マルチグリルとは?
マルチグリルとは?
マルチグリル専用調理器
マルチグリル専用調理器
マルチグリルアプリ
マルチグリルアプリ

多機能グリル「マルチグリル」とは?

多機能グリル「マルチグリル」とは?

マルチグリルとは、焼き網がなく温度センサー付き下火バーナーを搭載した新しい燃焼方式のグリルで、ノーリツコンロの一部機種にしか搭載されていません。コンロのような下火バーナーを搭載したことで従来のグリルではできなかった細やかな温度制御ができるようになったため、焼くだけではなく、煮る、茹でる、蒸す、炊く、燻すといった名前の通りマルチな調理ができるようになりました。オートメニューや調理モードが充実しているので、グリル調理の幅が広がります。

また、焼き網をなくし、マルチグリル専用容器のキャセロールL、波型プレートパンLグラネにしたことで使用後のお手入れがラクになり、調理から片付けまでのトータル時間が短くできるのもマルチグリルの大きな魅力です。お手入れが大変だから…とグリルの使用を避けていた方や、料理は得意じゃないから高機能はいらないという方、忙しい毎日でも手軽に気軽に調理がしたいという方におすすめのビルトインガスコンロです。

【マルチグリルとは】

● 焼き網がなく、お手入れが簡単

● 多彩な調理が可能

● オートメニュー、調理モードが充実

● 気軽にグリル調理に挑戦したい方へおすすめ

マルチグリルとは

マルチグリル専用容器:キャセロールとプレートパンを深堀り!

プログレには、マルチグリルで使用する専用容器、深型タイプの「キャセロールL」と浅型タイプの「波型プレートパンLグラネ」が付属しています。炊飯、煮る、蒸す、焼く、ノンフライ、パン、燻製、低温調理など、多彩な調理ができるキャセロールLと波型プレートパンLグラネ。プログレが来たその日から、グリルがキッチンの主役になります。

調理の幅が広がるキャセロールL

奥行があるから長さがある食材も入れやすい そのまま食卓に並べられるカラフルさも魅力

奥行があるから長さがある食材も入れやすい

そのまま食卓に並べられるカラフルさも魅力

キャセロールLの調理機能に、煮る、蒸す、低温調理、燻製、パン調理に加えて、無水調理機能が新たに追加されました。それぞれ専用の調理機器を使い分けることなくキャセロールLを使えば、ご家庭で本格料理が楽しめます。キャセロールLは、奥行があるので長さがある魚や野菜も入れやすいです。

実際に、マルチグリルを使用している方へのアンケート(※)でも、色々つくれるキャセロールを使用したかったという声が約半数あり、キャセロールは、マルチグリルの大きな魅力となっています。

※<(株)ノーリツ公式カタログ調べ 2022年8月時点>

キャセロールLの豊富なメニュー
オートメニュー

メニューを選ぶだけで自動で料理が仕上がります。加熱時間はおまかせです。

調理モード

メニューに応じた調理モード、火加減、タイマーを選ぶと自動で調理します。

おすすめメニュー

メニューを選ぶだけで最適な火加減や加熱時間の設定を自動で行います。

キャセロールLのメニューは、7種類のオートメニューと、7種類の調理モードに、火加減もおまかせのおすすめメニューが4種類と幅広いラインナップで料理の幅が広がります。

調理モードに搭載されている「パン発酵焼き上げモード」は、温度調節が難しい発酵から焼き上げまでを行うので、手軽にパン作りができ、初めての方にもおすすめです。調理モードの火加減やタイマー設定は付属のクックブックに記載があるので、料理が苦手な方や初めて挑戦する料理でも簡単に設定できます。

手軽にできる燻製調理と低温調理
グリルで燻製ができるのはプログレだけ 温度管理が難しいローストビーフも手軽に楽しめます

マルチグリルで燻製ができるのはプログレだけ!

温度管理が難しいローストビーフも手軽に楽しめます

燻製調理は、キャセロールLに燻製チップを敷いて燻製網のうえに食材を置いて、燻製モードを選ぶだけで、あとはマルチグリルにおまかせ。肉や魚、ちくわ、ソーセージ、うずらの卵、かまぼこ、チーズなどいつもの食材がおいしく大変身。燻製定番の食材から、お好みの食材でオリジナルの燻製レシピを作れるのも燻製調理の魅力です。

じっくり火を通すことでうま味をとじこめる低温調理は、湯せん調理対応の袋に入れた食材をキャセロールLに入れて、水を加えて、タイマーを設定するだけ。本格的なローストビーフやジューシーで柔らかい蒸し鶏、果物を煮るコンポートなどの料理におすすめです。

焼き物が得意な波型プレートパンLグラネ

波型プレートパンLグラネを標準装備に ノンフライ、冷凍食品もグリルで調理できます

波型プレートパンLグラネを標準装備に

ノンフライ、冷凍食品もグリルで調理できます

波型プレートパンLグラネは、お魚やお肉などの焼き調理はもちろん、お惣菜のあたためまでカリッと仕上げる浅皿タイプです。旧モデルでは、底が平らなプレートパンLが標準装備でしたが、新モデルでは焼き性能にこだわった波型プレートパンLグラネを標準装備に。焼き鮭の検証では、炭火で焼いた鮭と同等の味覚数値を実現(※)。グラネなら炭火焼きと同じ味をグリルで手軽に調理できます。

※<(株)ノーリツ公式カタログ調べ 2022年8月時点>
波型プレートパンLグラネの調理メニュー
オートメニュー

メニューと火加減を選ぶだけで自動で焼き上げます。加熱時間はおまかせです。

調理モード

メニューに応じた調理モード、火加減、タイマーを選ぶと自動で調理します。

おすすめメニュー

メニューを選ぶだけで最適な火加減や加熱時間の設定を自動で行います。

波型プレートパンLグラネは、7種類のオートメニューと5種類の調理モード、4種類のおすすめメニューと、自動でおいしくできるメニューが充実しています。火加減は強・中・弱の3種類から選択ができます。
調理モードの「焼く」の場合、複数の料理をプレートパンにセットすれば同時調理ができるので、朝ごはんやお弁当作りに、また、夕食のメイン+副菜を一緒に作ることができ、時短&後片付けも簡単です。

冷凍食品もマルチグリルで美味しく調理
冷凍餃子も羽根つきでパリッと! 冷凍コロッケなどのフライ系もサクッと!

冷凍餃子も羽根つきでパリッと!

冷凍コロッケなどのフライ系もサクッと!

種類が多岐にわたり、時短で美味しく、忙しい毎日のごはん作りに重宝する冷凍食品。餃子や炒飯、コロッケ、から揚げなどのメインから、たい焼き、たこ焼き、ピザなどのおやつも波型プレートパンLグラネに並べて火加減と時間を選択するだけで、失敗せず簡単に出来上がります。
電子レンジだと中が冷たかったり、温まりにムラができてしまうことがありますが、「冷凍食品」モードは、グリル庫内の温度センサーが、食品が焦げずに温まる温度になるよう自動で火加減を調節し、最後は余熱でしっかり中まで温めるので、中はふっくら、外はサクッと仕上がります。

下味冷凍レシピも解凍から焼き上げまでグリルで完結!
冷凍のまま入れて時間を設定するだけ! 皮はパリッと中はしっとり焼きあがります

冷凍のまま入れて時間を設定するだけ!

皮はパリッと中はしっとり焼きあがります

忙しい日に助かる作り置きレシピとして人気の下味冷凍。調理するには、前の日に冷蔵庫へ移したり、電子レンジでの解凍が一般的ですが、プログレに搭載のマルチグリルなら、解凍から焼き上げまで一気に調理できます。
「冷凍庫から冷蔵庫に移してくるのを忘れた」「電子レンジで解凍しすぎた」なんていうこともなく、冷凍のままグリルへ入れてあとはおまかせ。照り焼きチキンが焼きあがるまでにかかる時間はおよそ25分。25分間マルチグリルにおまかせなので、この時間にお風呂に入ったり、洗濯物を干したり、ゆったりくつろいだり、忙しい平日にも時間に余裕ができます。

マルチグリルは、他シリーズでも搭載されている機種がありますが「解凍焼き上げ」の調理モードがあるのはプログレだけです!

別売品:油はねガードでさらに便利に!

波型プレートパンLグラネは、別売りの「油はねガードL」と組み合わせることで、グリル庫内に油の飛びはねを防ぐことができます。肉、魚、野菜関係なく焼き物調理をよくする方におすすめです!

油はねガードL

油はねガードL
波型プレートパンLグラネにかぶせてグリル庫内への油はねを防ぎます。スリットが大きく見えますが、グリル庫内への油はねを99.9%※カットします。 ※(株)ノーリツ公式カタログ調べ<2022年8月時点>
販売価格
2,618
円(税込)

専用アプリで献立に迷わない

便利なコンロがあっても、毎日大変なのが、献立を考えることではないでしょうか。そこで役に立つのがマルチグリルアプリ。食材から、調理器具から、季節から、などいろいろな方法でメニューを検索でき、プレートパンやキャセロールを使ったレシピを多数掲載、レシピは随時更新されるので献立に悩むことはもうありません。
Bluetooth採用で、無線LANルーターの設備も不要なので、手軽に使うことができます。レシピを検索、コンロに設定を送信、 調理が完了するとスマホに通知し、料理を取り出すタイミングをお知らせします。

専用アプリで献立に迷わない

2.コンロにも便利機能が充実

焼サポート/煮るオート
焼サポート/煮るオート
ダブル高火力・トロ火・温度調節
ダブル高火力・トロ火・温度調節
麺ゆで・ごはんモード
麺ゆで・ごはんモード

焼サポート・煮るオートで難しい火加減の調節はおまかせ!

焼サポートでハンバーグも失敗なし! 材料と調味料を入れるだけの煮るオート

焼サポートでハンバーグも失敗なし!

材料と調味料を入れるだけの煮るオート

プログレのコンロ性能に「焼サポート」と「煮るオート」が新搭載。左右のコンロで使えます。
焼サポートは、食材を入れるタイミング、裏返すタイミングをお知らせしてくれます。裏返すタイミングが難しいハンバーグやお好み焼き、ホットケーキなどの調理をサポートします。

煮るオートは、材料を全部お鍋に入れて、セットするだけで火加減も調理時間もおまかせの自動調理機能です。カレー、肉じゃが、筑前煮など火加減の調節がポイントの調理におすすめです。温度コントロールを自動で行っているので、吹きこぼれ、煮込み過ぎを防ぎます。

左右で使える!ダブル高火力・ダブルトロ火・ダブル温度調節

左右のコンロで料理を選ばず調理ができます 温度調節もタイマーも左右で使えます

左右のコンロで料理を選ばず調理ができます

温度調節もタイマーも左右で使えます

従来のビルトインガスコンロでは、高火力バナーが左右のどちらかだけだったため、炒め物と煮込み料理をする場合など不便でしたが、プログレは、2口ともにダブル高火力&ダブルトロ火搭載なので、強火でサッと炒めたり、炎をしぼってコトコト煮込む料理も、左右のコンロで料理の種類を選ばず調理が可能です。
また、自動で火力を調整して設定温度をキープする温度調節機能や調理時間を設定できるコンロ調理タイマーも左右に搭載しています。タイマー設定は、1~120分まで設定でき、茹でものや煮込み料理に重宝します。

麺ゆでモード・充実のごはんモード

吹きこぼれも防ぎます 水加減が難しい炊き込みごはんもボタン一つ おかゆモード

吹きこぼれも防ぎます

水加減が難しい炊き込みごはんもボタン一つ

おかゆモード

麺ゆでモードは、水量や麺の量を判別し、自動で火力調整をして吹きこぼれないように茹であげます(※1)。設定した時間で自動消火するので茹で過ぎを防ぎ、省エネにもなります。麺ゆでは、水から開始することがポイントで、お湯から開始すると茹で加減が弱くなる場合があります。

プログレのコンロ上での炊飯機能(※2)は「ごはんモード」「早炊きモード」「おかゆモード」「炊き込みごはんモード」「もっちりごはんモード」と、炊き方が豊富です。おかゆモードは、離乳食づくりにも便利です。

※1.そばや冷凍麺など適さない麺種や、条件により、吹きこぼれる場合があります。

※2.マルチグリル内でキャセロールLを使った炊飯機能は「ごはん」「早炊き」「炊き込みご飯」「玄米」の4モードです。

3.プログレはお手入れもラクラク

天板のお手入れ
天板のお手入れ
ごとくまわりのお手入れ
ごとくまわりのお手入れ
グリルのお手入れ
グリルのお手入れ

【天板】水だけで汚れを浮かせて落とす親水アクアコート

水を垂らしてサッと拭くだけ 水の親水性で汚れを浮かせる

水を垂らしてサッと拭くだけ

水の親水性で汚れを浮かせる

油はねや吹きこぼれなど、汚れやすい天板には、水が吸着しやすい「親水アクアコート」が採用されています。ノーリツのオリジナルコーティングで、油汚れを水だけで浮かせる働きがあります。水を垂らしておくだけで汚れが浮き上がるので、お手入れはサッと拭くだけ!毎日の負担を減らすことができます。

この親水性は焦げ付き汚れやこびりついた汚れにも作用し、落としやすくするので、ビルトインガスコンロ使用後すぐに天板の掃除ができなかった、汚れがこびりついちゃった、というときも洗剤を使うことなくお手入れができます。

【ごとくまわり】スッキリ形状でお手入れラクラク

簡単に分解できて手軽に丸洗い 煮こぼれもブロックできるので安心

簡単に分解できて手軽に丸洗い

煮こぼれもブロックできるので安心

頑固な汚れがつきやすいごとくまわりは、掃除がしにくく、掃除に手間がかかりやすい場所です。そんなごとくまわりもプログレなら、凹凸が少なく、スッキリとした形状でお手入れがしやすい工夫がされています。

ごとくは、バーナーリングカバーが一体化した「ラックリングゴトク」を採用。バーナーリングカバーが一体化されたことで汚れる部品が少なくなり、洗う手間が軽減されました。また、バーナーまわりは、耐熱パッキンを二重に装着した「シールドトップ構造」で、煮こぼれなどの汚れがコンロ内部に入りにくくなり、ごとくをパッと外してサッと拭くだけのラクラクお手入れできれいになります。

マルチグリルでお手入れも省エネ・時短

上記の通り、マルチグリルは下火バーナーを搭載した新しい燃焼方式で、お手入れが手間だった焼き網をなくしました。そのため、従来のグリルに比べ、マルチグリルのお手入れはラクラクなポイントがいっぱい!
フラットな庫内だからサッと拭きやすい
フラットな庫内だからサッと拭きやすい

マルチグリルの庫内は上下左右の凹凸が少ないのでゴシゴシお手入れをする必要がない

両サイドのバーナーをなくし、下火バーナーによる燃焼方式のマルチグリルは、グリル庫内の側面がフラットになりました。拭き取りやすい構造なので、毎日グリルを使ってもお手入れがラクにできます。

取り外せるカバーで汚れをガード
庫内の汚れはサイドカバーでガード 落下物ガードで食材のかけらもキャッチ

庫内の汚れはサイドカバーでガード

落下物ガードで食材のかけらもキャッチ

グリル庫内の両脇にセットされている「サイドカバー」は、グリルを使用した際の飛び散り汚れをガードします。また、排気口にある「排気口落下物ガード」は、細かいゴミやご飯粒などの小さい食材、油汚れなど排気口カバーをすり抜けてしまう汚れからグリルを守ります。

両方とも簡単に取り外せて、丸洗いが可能なので、グリル使用後、使ったプレートパンと一緒に洗えば手間なく気軽にお手入れすることができます。

※排気口落下物ガードは、オーブン接続の場合は設置できません。

キャセロールLと波型プレートパンLグラネで後片付けもスムーズ!
油汚れが落ちやすく洗いやすい 簡単に分解できて、分解点数も少ない

油汚れが落ちやすく洗いやすい

簡単に分解できて、分解点数も少ない

油汚れが気になる焼き網や受け皿がないマルチグリルは、使用した後のお手入れもラクラクです。マルチグリル専用容器のキャセロールL、波型プレートパンLグラネを洗うだけ!セラミックコーティングの「キャセロールL」、フッ素加工の「波型プレートパンLグラネ」は、汚れがこびりつきにくく、油汚れも落としやすいので、お手入れがスムーズです。

4.安心して使える機能が充実

安心の基本機能
安心の基本機能
感震停止
感震停止
鍋なし検知/プレートルック機能
鍋なし検知/プレートルック機能

安心の基本機能があるから料理が楽しい

この部分で火が消えたことを検知してガスを遮断 グリルから炎があふれることを防ぐ

この部分で火が消えたことを検知してガスを遮断

グリルから炎があふれることを防ぐ

毎日使うものだからこそ、家族の誰もが安心して使えるよう、安全機能が搭載されています。

煮こぼれや風で万が一、火が消えてしまったときは、自動でガスを遮断する「全口立消え安全装置」。鍋底の焦げはじめを感知し、自動で消火する「全口焦げつき自動消火機能」。一定時間経過すると、コンロ・グリルともに自動で消火する「全口消し忘れ消化機能」。万が一やうっかりもプログレが防ぐので安心です。

グリルには、グリル庫内の上下にある2つのセンサーで異常な温度上昇を検知したら自動消火する「グリル加熱防止センサー」に加え、グリル排気口から炎があふれることを防ぐ「グリル防炎機能」が備えられており、グリルも安心に配慮した設計になっています。

感震停止機能

感震停止機能

揺れを感知し自動でガスをストップ

プログレが震度4相当の揺れを感知すると、自動的にガスを遮断し消火する「感震停止機能」。震度5以上の揺れを感知した場合、ガスメーターがガスを遮断しますが、その前にプログレが消火するので、より安全です。

鍋なし検知機能・プレートルック機能

鍋を置いているときしか点火されない安心設計 グリルが開いていると火がつかない安心仕様

鍋を置いているときしか点火されない安心設計

グリルが開いていると火がつかない安心仕様

プログレには、状況に応じてコンロにもグリルにも点火しないという安心機能が搭載されています。

鍋が乗っていないと点火しない「鍋なし検知機能」。鍋を置いていない状態では点火しない安心設計です。点火している状態で鍋を離すと自動的に弱火になり、1分間、鍋がないと自動で消火します。消火したつもりで鍋を離してしまったなどの消し忘れにも安心です。

「プレートルック機能」は、グリルの扉がちゃんと閉まっていなかったり、キャセロール、プレートパンがセットされていない状態では点火しない機能です。目が届かないグリル庫内のうっかりミスをプログレが防いでくれます。

5.プログレとピアットマルチグリルを比較

マルチグリルは、ノーリツ製ビルトインガスコンロのその他のシリーズの機種にも搭載されていますが、機能がそれぞれ異なります。ここでは1グレード下で同じマルチグリルを搭載したピアットマルチグリルとの、機能・仕様の違いをまとめました。「マルチグリルがいいけど、うちにはどっちが合ってる?」というお悩みに、機能・仕様で比較してお選びいただけます。
シリーズ プログレ ピアット マルチグリル
電源タイプ 3V乾電池式
100V電源式
3V乾電池式
天板
3色
プログレ天板色
7色
ピアットマルチグリル天板色
操作ボタン プログレ操作ボタン ピアット操作ボタン
操作パネル
バックライト付き液晶表示
プログレ操作パネル左側
プログレ操作パネル右側

ピアット操作パネル左側
ピアット操作パネル右側
マルチグリル
オートメニュー
メニュー:14種類
プログレ メニュー:14種類 【波型プレートパンLグラネ】
トースト・鶏もも焼き・ホイル焼き
魚切り身・魚姿焼き・魚干物
ハンバーグ

【キャセロールL】
ごはん・ごはん早炊き・炊き込みご飯
玄米・肉じゃが・カレー・筑前煮
メニュー:5種類
ピアット メニュー:5種類 【プレートパンL】
トースト・鶏もも焼き
魚切り身・魚姿焼き


【キャセロールL(別売)】
ごはん

マルチグリル
調理モード
12モード
プログレ マルチグリル調理モード 11モード 【波型プレートパンLグラネ】
焼く・あたためる・ノンフライ
冷凍食品解凍焼き上げ

【キャセロールL】
煮る・蒸す・パン・無水調理
パン発酵焼き上げ低温調理燻製
6モード
ピアット マルチグリル調理モード 6モード 【プレートパンL】
焼く・あたためる・ノンフライ


【キャセロールL(別売)】
煮る・蒸す・パン
コンロ
調理性能
プログレ コンロ調理性能
炊飯機能・湯沸かし機能
麺ゆでモード
焼サポート煮るオート
炊飯機能・湯沸かし機能
スマホ対応
マルチグリルアプリ
マルチグリルアプリ
専用アプリで調理をサポート
安全性能 ロック機能・中火点火
プレートルック機能
感震停止機能鍋なし検知機能
ロック機能・中火点火
プレートルック機能
※感震停止機能(部材別売)
プログレに搭載されているマルチグリルは調理機能が充実しているので、忙しい朝や仕事で遅くなった夜には時短調理で手軽に、お休みの日には燻製モードや低温調理の新機能を駆使してこだわり調理までできます。

プログレとピアットでは、当社販売価格で約5万円弱の価格差がありますが、今回ご紹介した調理機能はプログレにしかない魅力的な機能ばかりです。プログレ1台で、電子レンジ、トースター、ノンフライヤー、ロースター、燻製調理器、蒸し器、ホームベーカリーなど、10役をこなす機能でお料理の幅が広がるビルトインガスコンロです。

ビルトインガスコンロ 人気ページ

新型コロナウイルス感染症への当社の取り組みについて
ビルトインガスコンロ人気・売れ筋ランキング