食洗機の種類
卓上型

手軽に設置出来て、賃貸でもOK!
卓上型は、原状復帰の必要がある賃貸の場合や、手軽に設置したい方が導入されています。卓上型の場合、キッチン蛇口から給水をしますので、お使いの蛇口に適合した分岐水栓を取付け、食洗機用に水を分岐させる必要があります。
分岐水栓はこちら >

ビルトイン型

見た目すっきり、スペースいらず!
ビルトイン型は、今お使いのシステムキッチンに新しく取付けることも可能です。新規設置・既存食洗機交換は1~3時間程度で工事が完了しますので、持ち家の方はビルトイン型をご選択されることが多いです。
食洗機にはこんなメリットが!
雑菌が付きにくく、きれいに洗える

家事の時間短縮

洗いムラが残らない

水を節約して省エネ&エコロジー

お肌にもやさしい

卓上型とビルトイン型、我が家ならどちら?
卓上型 |
ビルトイン型 |
|
設置条件は? |
・シンクの上、キッチンカウンターなどの上に据え置きします。 ・ビルトイン型に比べ、手軽に設置できるため、賃貸物件や、お引っ越しが多い方など取り外しの必要がある方に向いています。 ・蛇口から給水をするため分岐金具が必要です。 |
・キッチンカウンターの下、シンクの下などのキャビネットを取り外して設置します。 ・収納スペースは少なくなりますが、カウンター上の洗いかごなどがなくなるため、見た目がすっきりします。 ・組み込み工事が必要なので持ち家など、改修OKなご家庭向きです。 ・設置にはカウンターの奥行きや、幅など条件があります。 |
使い勝手は? |
・シンクの上、カウンターの上に設置できるので立ったまま食器をセットできます。 |
・カウンターから引き出して、上部から食器を入れることができるので、楽な姿勢で食器をセットできます! |
どのくらいの量が洗える? |
・NP-TZ100 ・NP-TA2 |
・ディープタイプ(深型) ・ミドルタイプ 一般家庭なら十分な量が洗えます。 |
洗っているときの音は? |
約36dB~40dBの低騒音設計。据置き型はカウンターなどの上に設置するため、振動がキッチン天板に伝わり、音が気になる方もいらっしゃるようです。 (図書館が約40dBくらいです。) |
約37dBの低運転音。ビルトイン型は、振動がキッチンカウンターに伝わりづらく、音が聞こえにくい場合が多いです。 (図書館が約40dBくらいです。) |
自分で設置できる? |
食洗機に水を給水するための「分岐水栓」の水栓への取付を含めて、自分で設置される方もいます。 ※「分岐水栓」は水栓によって異なりますので事前にご確認下さい。 |
大掛かりな交換工事でなければ設置できない印象のあるビルトイン型ですが、システムキッチンの収納スペースへ後付けできる場合がほどんどです。
設置は、給水管・排水管・電源工事が必要な場合がありますので、工事は専門業者にお任せすることをおすすめします。 |
価格は? |
本体はおよそ5万円~7万円程度です。 |
当社では、工事費込みで14万円~18万円程度です。 |