7月にはいりましたね!
施工部、保土田です。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、
さて、今日の現場紹介は、
オーブンとガスコンロ、同時交換のお客様の現場です。
ご交換のきっかけは、ガスコンロの故障だそうです。
オーブンはまだ使えるので、かなり迷われたそうなのですが、
営業担当と何度もメールで細かく打ち合わせをしていただいて、
最終的には
「交換できるくんは機器の値段が安かった!」
とおっしゃっていらして、
コンロとオーブンをご交換いただける運びとなりました。
そして、当日は、私が施工にお伺いしました。
施工では、まず古いコンロとオーブンをすべて撤去します。
以前のオーブンには電源が直接接続されていましたが、
最近のオーブンは、電源には差し込みプラグで電源をとりますので、
直接接続されていた電源をコンセントにしてアースも確保し、
差し込みプラグで電源がとれるようにして、まずオーブンを設置です。
次に、コンロを設置します。
この機種にされた理由はデザインが気に入って、
とのことでした。
最近は、ハーマンのレボアプレミアムのように
コンロフェイスのフロントがすべてフラットになるタイプに人気があるのですが、
魚焼きグリルの取っ手部分が、あえて前にでているタイプを探されたそうで、
リンナイのハイグレード機のデリシアがぴったりご希望にはまったそうです。
(オーブンは、電子レンジ機能付の33Lタイプ、ステンレスフェイスです。)
クリアグレージュの天板と、
シルバーのステンレスのごとく、オーブンのステンレスのフェイスが
個性的なキッチンによく映えて素敵ですね。
(写真はお客様です!ご協力まことにありがとうございました!)
週にパンを2~3回くらい焼かれるというオーブンフル活用のお客様に
後日お話を伺う機会があったのでお聞きしてみたところ、
「まだオーブンの癖がわからないのよね~」
とおっしゃっていたのですが、
「魚焼きのグリルがこんなにすごいとは、
正直期待していなかっただけに、すごい!
魚を焼いても臭わない~、これならグリルでパンも焼けそうだヮ」
と絶賛のご様子。
リンナイのデリシアには、
魚料理の際の煙やニオイを、
従来品に比べて、煙は81%、ニオイは99%以上もカットする、
スモークオフが搭載されているので、魚焼きのグリルは、ほんとうに臭わないし、
煙も出ないのです。
ご期待以上の効果を実感していただいて、
設置した僕も嬉しくなりました。
これからはお魚料理のレパートリーがもっと増えそうですね!
コンロとオーブンの同時交換も交換できるくんにおまかせください。
リンナイ、ハーマンのオーブンは最大46%OFFにて、ご提供中です。