
デザインも使いやすさも一段と洗練されたノンフィルタタイプ。お掃除が面倒だったフィルタをなくすことでお掃除の負担を軽減しました。また、最先端の3つのエコ性能を搭載すること省エネで経済的な設計です。おしゃれなキッチンに映える薄型でスタイリッシュなフォルムも特長のレンジフード。

AirPRO®は、富士工業グループの取替え専用ブランドです。
富士工業グループは、一般家庭用レンジフード供給台数国内シェアNo.1※です。
富士工業について詳しくはこちら >
※2021年4月 東京商工リサーチ調べ ODM生産品を含む)
クリーンecoフード(ノンフィルタタイプ) XGRシリーズの特徴
ノンフィルタだからお掃除がラクラク!
お掃除に手間のかかるフィルタのないノンフィルタタイプ。シロッコファンの回転する遠心力で油をベルマウス一体型のオイルトレーに集めます。また、レンジフード内は継ぎ目や角などの凹凸を極力なくし、お掃除しやすい工夫が施されています。

風量おまかせ運転で快適調理
調理によって風量の調整が必要なレンジフードですが、適切な風量がわかりにくく、調理状況により風量を変更することも面倒と感じる場合があります。OGRシリーズとXGRシリーズに搭載されている「風量おまかせ運転」は、レンジフードに搭載された温度センサーで調理状況を感知し、調理に応じた風量に自動で切り替えるので面倒な風量変更が不要です!
油煙が発生しやすい高温調理の際は「強」運転に、それ以外の場合は「弱・中」運転を自動で洗濯して室内に広がろうとする油煙をしっかりキャッチしてくれます。
温度センサーの照射イメージ

消費電力を約50%削減
風量レベルを3段階でコントロールしながら、効率よく油煙をキャッチし必要以上に風量を上げないので、調理開始時から「強」運転をした場合と比較して消費電力を約50%も削減します!※1


※1.測定方法:富士工業(株)調べによる「4名家族世帯の1週間の標準メニュー」を1品ずつガスコンロで調理した場合の削減率を計算したものです。(60Hz.ダクト配管25m相当)
スリムデザインに操作性・視認性が高い操作パネル
薄さ35mmのスリム設計

フード部の厚みはわずか35mmと、スリム設計。おしゃれなキッチンに素敵に映えるスタイリッシュなフォルムです。
誰もが使いやすく抗菌効果のある操作スイッチ

スイッチが設置されているフロント部分は傾斜がついており、操作がしやすく、下からの視認性にも優れたユニバーサルデザイン。ひとつひとつのスイッチが大きく、押しやすいのも特長です。
また、スイッチは日常的に使用するため、抗菌効果のある素材を採用しています。

照明調光機能でお好みの明るさに
XGRシリーズに搭載されているLED照明は、5段階の照度設定が可能な調光機能を搭載。使用環境によりお好みの照度に下げて使用することができます。
つけ忘れ・消し忘れの心配がない “コンロ連動”タイプ


ビルトインガスコンロ(換気連動機能付き※)の点火のON⇔OFFと連動して、レンジフードの運転⇔停止が自動的に行われます(赤外線信号による無線式連動)。
ファンのつけ忘れや消し忘れの心配がなく省エネにつながります。また、スイッチに手が届きにくいという小柄な方や、お年を召した方にも便利な機能です。
XGRシリーズ 機能表
