最大
40
%OFF

総庫内容量41Lの大型モデルなので、ガスオーブンからの取り換えにもおすすめです!
日立の電気オーブン特長
高さ24.6cm×横幅41.5cm×奥行38cmの特大サイズ


総庫内容量41Lの特大サイズ。国内メーカーの家庭用電気オーブンでは最大級※の広さです。
(※2020年7月時点。パナソニックNE-DB901(33L)、パナソニックNE-DB701P(33L)、三菱電機CS-RO2-S(33L)と比較)
二種類のスチーム機能 100℃のスチームと300℃のナノスチーム
スチーム(約100℃)水蒸気調理
約100℃の水蒸気でゆっくりと仕上げるスチームモード。食品から出る必要以上の水分のとびを抑えてしっとりと柔らかく仕上げます。
ナノスチーム(約300℃)過熱水蒸気調理
余分な油を落としながら加熱調理ができるナノスチームモード。魚などの塩分も凝縮水とともに落とすのでヘルシーな仕上がりに。
お掃除機能


高温のスチームを使った「清掃」、空焚きでニオイを飛ばす「脱臭」メニューが選べます。水蒸気で汚れを浮かせるので、お掃除はさっとひと拭き。フラットな庫内なので拭き掃除も簡単です。
IHヒーターやレンジフードとの組み合わせ

日立電気オーブンは、交換できるくんが取り扱いしている日立製IHクッキングヒーターすべて(※)と組みあわせて設置ができます。
※2020年7月時点で以下のシリーズに対応しています。(M350T・M150Tシリーズ、M300T・M200T・M100Tシリーズ、M9T・M8Tシリーズ、M8ATシリーズ)

日立電気オーブンにはレンジフード連動機能が備わっています。オーブンを運転させると自動でレンジフードもオンになり換気を行います。
レンジフードとの連動には一般的な形式(※)を使用しているため、リンナイ、ノーリツやパナソニックのレンジフードとの組み合わせが可能です。
レンジフードとの連動には一般的な形式(※)を使用しているため、リンナイ、ノーリツやパナソニックのレンジフードとの組み合わせが可能です。
※NECフォーマット/38kHz、一部パナソニック製レンジフードは設定変更が必要となります。
日立(HITACHI)電気オーブンの商品一覧
ビルトイン電気オーブンレンジ |
![]() |
200vハイグレードのおすすめポイント
総庫内容量41Lの特大サイズが特徴の日立電気オーブン。両面グリルや2種類のスチーム機能のほか20種類のレシピを掲載した自動調理メニューが人気。
100V対応電気オーブンは販売終了しています。
より電力が強くパワフルな200V対応タイプでご検討ください。
電気オーブンと連携できるおすすめの日立IHヒーター
電気オーブンの基本工事費
オーブンのみ交換・新規設置

基本工事費
55,000
円(税込)オーブンは重量があるため、エンジニア2人で工事にお伺いいたします。
収納庫から電気オーブンへの新設工事も対応可能です。
収納庫から電気オーブンへの新設工事も対応可能です。
※当社取り扱いのオーブンは200V電源式のため、ご利用中のオーブンが100V電源式の場合は別途電圧変換等の対応費用をいただく場合がございます。
※ご利用中のIHヒーターによってはオーブンのみの交換ができない場合もございます。
※ご利用中のIHヒーターによってはオーブンのみの交換ができない場合もございます。
IHヒーターとオーブンを一緒にどちらも取替

基本工事費
55,000
円(税込)オーブンは重量があるため、エンジニア2人で工事にお伺いいたします。
IHヒーターと電気オーブン同日工事の場合は、通常工事費
55,000
円(税込)のところ
45,100
円(税込)になります。オプション工事費について
電圧の変更や配線が必要な場合は基本工事費のほかオプション費を別途いただきます。
現場状況によって部材費やオプション費が発生する場合はあらかじめお見積りの際にお知らせいたしますのでご安心ください。
-
100Vから200V対応
電気オーブンに交換する200V対応コンセントの交換及び電圧変換のための対応費用を別途いただきます。+8,800円(税込) -
収納庫から
電気オーブンに交換する電気オーブン用の電源が無い場合、専用回路配線費を別途いただきます。+33,000円(税込) -
ガスオーブンから
電気オーブンに交換するガス閉栓費
+2,200円(税込)専用回路配線費
+33,000円(税込)
100V対応電気オーブンから200V
対応電気オーブンへの施工事例

ガスオーブンから
電気オーブンへの施工事例
