パナソニックIHクッキングヒーター エラーコード一覧
IHクッキングヒーター(IHコンロ)に故障や不具合が起きると、操作部の画面にエラーコードを表示して不具合の内容を知らせます。エラーが出ても慌てずに、まずはエラーコードの内容を確認します。また、IHクッキングヒーターの耐用年数は各メーカー10年と定めています。そのため、製造から10年以上経過しているIHクッキングヒーターや、エラーが頻発する場合、修理だけでなく交換も含めて検討されることをおすすめします。
パナソニックIHのエラー表示一覧
パナソニックIHクッキングヒーターに表示されるエラーコードから、原因や処置方法などを確認できます。
※製造時期によるエラーコードの追加・廃止があっても、同じコードが異なる意味を持つことはありません。
※本ページでは、旧モデル(KZ-E、KZ-HS、KZ-XS等で始まる品番)で使用される、現在は廃止されたエラーコードも掲載しています。

パナソニックIHヒーターのエラーコードは天板の残りタイマー部分に表示されます。
製品型番はIHクッキングヒーターのグリル(ロースター)操作部にあるシールに記載されています。
表示されるエラーコードの種類
修理と交換の目安
IHクッキングヒーターの寿命は、おおよそ10年といわれています。ご使用年数や故障の内容によっては、最新機種に交換した方が、結果的に安く抑えられる場合もあります。IHクッキングヒーターの故障状態をセルフチェックすることで、修理か交換かの目安がわかります。
Hから始まるエラーコードが表示された場合
「H」から始まるエラーコードが表示されたときはメーカー修理が必要となります。電源スイッチとブレーカーを切り、下記メーカーページよりパナソニック修理窓口までご連絡ください。
パナソニック 修理ご案内窓口(パナソニックLSテクノサービス株式会社)
https://sumai.panasonic.jp/support/repair/
パナソニックIHエラーコード(U01~U19)
※印を付記したエラーコードは、最新機種では使用されていないコードです。
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U04 | 本体内部の温度上昇 |
原因・不具合が考えられる箇所
フィルター(吸・排気パネル)がふさがっている、目詰まりしているなど |
処置方法など
本体奥側の吸・排気パネルをふさいでいるものを取り除いてください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U11※ | ロースター受け皿の過熱 |
原因・不具合が考えられる箇所
受け皿に水が入っていない、通電を切らずに連続して焼いたなど |
処置方法など
ロースター電源を一旦切り、受け皿に水を張ってから再操作してください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U12 | グリル(ロースター)庫内の過熱 |
原因・不具合が考えられる箇所
グリル庫内で調理物が発火したなど |
処置方法など
すぐに電源を切り、吸・排気パネルを濡れタオルでふさぎ、ブレーカーを切って消火を待ってください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U13/U14 | 鍋底の過熱 (U13:左ヒーター/U14:右ヒーター) |
原因・不具合が考えられる箇所
空焼きをした、「加熱」メニューで揚げ油を予熱したなど |
処置方法など
鍋に食材を入れてから再操作してください。 揚げ物調理時は「揚げ物」メニューを使用してください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U15※ | 鍋底の異常 揚げ油の温度異常 |
原因・不具合が考えられる箇所
鍋底が反っている、初めから熱い油を使って揚げ物予熱をしたなど |
処置方法など
底が反ったり変形していない鍋を使用してください。 揚げ油には常温の油を使い、天板も常温に戻ってから再操作してください |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U16 | 天板操作部に付着物がある |
原因・不具合が考えられる箇所
操作部に水や物が付いている |
処置方法など
付着物を取り除いてから再操作してください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U19 | 天板(トッププレート)の過熱 |
原因・不具合が考えられる箇所
天板が熱いときに「湯沸かし」または「炊飯」メニューを選択したなど |
処置方法など
天板が冷めてから再操作してください。 |
パナソニックIHエラーコード(U20~U29)
※印を付記したエラーコードは、最新機種では使用されていないコードです。
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U20※ | ヒーターのセンサー異常 |
原因・不具合が考えられる箇所
ヒーター中央のセンサーが汚れている、深なべで多量の湯沸かしをしたなど |
処置方法など
センサーの汚れを取り除いてください。 湯沸かしの水量を減らしてください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U21※ | ヒーターのセンサー異常 |
原因・不具合が考えられる箇所
他の調理家電の発する赤外線や、窓から差す直射日光をセンサーに受けた |
処置方法など
他の調理家電を同時に使う場合は、IH本体の近くや保体に向けて置かないようにしてください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U22※ | 天板操作部の過熱 |
原因・不具合が考えられる箇所
天板操作部の上に高温の鍋などを置いた |
処置方法など
操作部の上から鍋などを外してください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U25 | グリル庫内に物が入っている |
原因・不具合が考えられる箇所
自動クリーニング機能を使う際、グリル庫内に受け皿や水滴が残っている |
処置方法など
受け皿やグリル皿を取り外してください。 グリル庫内の水滴を拭き取ってください。 |
パナソニックIHエラーコード(U30~U39)
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U31 | アルミ・銅鍋の過熱 |
原因・不具合が考えられる箇所
鍋が小さすぎる、反りがある、汚れているなど |
処置方法など
鍋底が15cm以上の鍋を使ってください。 鍋底の汚れを取り除き、鍋底が変形している場合は使用を避けてください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U32 | 湯沸かしに不適切な鍋の使用 |
原因・不具合が考えられる箇所
「自動湯沸かし」メニューでアルミや銅鍋を使用したなど |
処置方法など
オールメタル機種でも自動湯沸かしにアルミ・銅鍋を使用することは避けてください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U33 | 揚げ物に不適切な鍋の使用 |
原因・不具合が考えられる箇所
揚げ物メニュー使用中に鍋がずれた、油の量が多すぎるなど |
処置方法など
「SGマーク」のある鍋を使用してください。 揚げ油を800g以下に減らしてください。 |
エラーコード | 異常内容 |
---|---|
U34 | 揚げ物中の鍋の位置ずれ |
原因・不具合が考えられる箇所
揚げ物メニュー使用中に鍋がずれた、油の量が多すぎるなど |
処置方法など
鍋をヒーターの中央に戻してください。 揚げ油を800g以下に減らしてください。 |
ご自宅のIHクッキングヒーター、以下の症状はありませんか?
エラーの他にも以下のような症状がある場合には、IHクッキングヒーターが寿命をむかえている可能性があり、IH交換をおすすめしております。
- 天板のガラス面にヒビが入った
- 一部機能が使えない
- ブレーカーがよく落ちる
- モーター音が大きくなった

IHクッキングヒーターの交換、ご利用者30万名様以上の実績と信頼の交換できるくんにお問い合わせください! IHクッキングヒーター本体はメーカー希望小売価格から大幅値引きの特価、施工は経験豊富な工事担当による責任施工で安心です。