2007年5月19日
カテゴリ:蛇口
こんにちは。営業スタッフの大澤です。
水道の入り口をのぞいてみるとどの蛇口にもギザギザが付いています。
これはなんのために付いているのでしょうか?
水というのは水道管を通って運ばれてきます。
水は蛇口までまっすぐに流れてくるわけではなく、うねうねうねってやってきます。
この時に水には慣性が働いています(急ブレーキをかけると前に飛んでいくのと同じです)
それによって蛇口から出た時に飛び散ってしまいます。
そこでギザギザがあることによって慣性を押さえまっすぐ下に落ちてくるそうですよ。
小さな工夫なのに重要な役割があるんですね(^^)!
ビルトイン食洗機を選ぶ
メーカーから探す
ビルトイン食洗機の選び方
ビルトイン食洗機関連情報
交換工事について
ガスコンロを選ぶ
ガスコンロ関連商品
ガスコンロの選び方
IHヒーターを選ぶ
IHヒーター関連商品
IHヒーターの選び方
IHヒーター関連情報
レンジフードを選ぶ
レンジフード関連商品
レンジフードの選び方
レンジフード関連情報
蛇口を選ぶ
蛇口の選び方
蛇口関連情報
蛇口関連商品
トイレを選ぶ
トイレ関連商品
トイレの選び方
トイレ関連情報
ウォシュレットを選ぶ
ウォシュレット関連商品
ウォシュレットの選び方
ウォシュレット関連情報
ガス給湯器を選ぶ
給湯器関連商品
ガス給湯器の選び方
エコキュートを選ぶ
エコキュートの選び方
エコキュート関連情報
浴室乾燥機を選ぶ
電気式メーカー
浴室乾燥機の選び方
ガス温水式メーカー
エアコンを選ぶ
エアコン関連情報
交換・新規取付工事について
エアコン関連
キッチン関連
トイレ関連
浴室・洗面関連
その他
サービスのご案内
情報コンテンツ
企業情報