おはようございます!!!
商品センターの永井です。
皆さんは
GWも終わり仕事バージョンへの切換は万全ですか?
先日、私にとってはGWのスタートとなる5月3日(日)に
1990年以降続いている当時の会社仲間と恒例のツアー
に出かけてきました。
名づけて(1990年の90からとって) キュウマルOB会と呼んでいます。
ここ数年は月に一度のペースで行なっていた企画でしたが
脱落者が出てしまったり、お互い違う会社になってしまったりと
思うように出来なくなってしまいましたが、それでも3人は年に
数回は必ず行っているんですよ。
とは言っても、泊まりではなかなか行く事ができません、一人は
埼玉在住、私を含めた一人は横浜ということで、間をとって東京で
行う事が殆どです。
もっぱら温泉に浸かってから一杯、2件目行ってから最後に、カラオケ
で締めるパターンです。
東京といっても、下町はいいですね!!!
今回はそんな中でも、もんじゃ焼きで知られる月島へ出かけてきました。
入った温泉は100年来続く月島温泉で、現在はビルの中ですが、
なかなかお湯の泉質も良く、気に入っています。
温泉から出てすぐ傍には、大正15年に改築された西仲通交番があり
(警視庁最古の現役交番)、ちょっと傾きかけた造りも時代の流れを感じます。
その前はもんじゃストリートが軒を連ねていますがどこに入るか迷ってしまいますね
20年以上今の仲間とは続いていますが、この後も何十年と継続できればと
思っています。 当時はバリバリで働いていましたが、現在は体にガタも
出始めてきていますが、お互い健康に注意して人生歩んでいきたいものです。
それでは、本日も一日宜しくお願い致します!!!