TOTOアプリコット・人にやさしい機能のご紹介 | 交換できるくんスタッフブログNO-28667

お見積り・お問い合わせはこちら

お問合せ

おはようございます。高橋(正)です。
いつも交換できるくんのホームページにお越しいただき
ありがとうございます。

今回はTOTOのウォシュレットの中でも最上位機種の「アプリコット」を
ご紹介させていただきます。

apuri

・便器とノズルのきれいを保つTOTO独自技術「きれい除菌水」
・「おしりソフト洗浄、ワイドビデ洗浄」など
きめ細やかなニーズに合わせた洗い心地
・「スーパーおまかせ節電」などのエコ機能
・洗練されたデザイン

など、全体的な完成度が高く、
ウォシュレット・温水洗浄便座の中でも当社売れ筋の
TOTOアプリコットシリーズですが、

本日は「人にやさしい機能」として、
「オート便器洗浄」と「オート開閉」
をご紹介させていただきます。

【オート便器洗浄機能】
人が便座から立ち上がると、センサーが「大・小」を判別し、
便器を自動で洗浄(※)します。
レバーで流す従来タイプと比べて、
無理な姿勢をとらなくてもよい、という利点があります。
停電時はタンクのレバーで手動で流せますのでご安心ください。
こちらの機能は、アプリコットF1AF2AF3AF3AWに搭載されております。

(※)F1A、F2Aタイプは男子小便時(立ち姿勢)にはオート便器洗浄しません。
また、タンクのレバーハンドルに大・小切り替えのないタイプの便器に設置した場合、
オート便器洗浄は大のみとなります。

autoSenjoh
▲オート便器洗浄

 

【オート開閉】
便器に人が近づくと自動で便フタが開き、離れると閉じる機能で
使用するときに便フタに触れることがありませんので、
中腰や前屈みなどの無理な姿勢にならずにすみます。
また、閉め忘れがないので暖房便座の保温性が高まり
節電にも効果的です。
清掃時などは「オート開閉」を切ることもできますのでご安心ください。
こちらの機能はF3F3AF3WF3AWに搭載されております。

autoOpenClose
▲オート開閉

 

「オート開閉」付きの機種(F3F3AF3WF3AW)には、
便器に近づくと自動的にウォシュレットが周囲をやさしく照らす
「やわらかライト」機能も搭載されており、夜中のトイレ使用時に便器の位置や
リモコンの視認性が上がり、より人にやさしい機能となっております。

やわらかライト
▲やわらかライト

 

本日紹介させていただいた二つの機能について、
「今はそこまでの機能はなくても不便はしない」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
・腰に不安を抱えていらっしゃる方
・ご高齢の方
・ご高齢の方と同居されている方
には、前屈みや中腰姿勢から開放されますので
「トイレの度に無理な姿勢をしないで済むので、とにかく楽!」と
大変人気がある機能です。

実はウォシュレットの丈夫さには定評があり、
寿命は10年※以上とも言わています。
(※10年を保証するものではありません)
お取替えの時点から10年後のご家族構成やご年齢を考慮すると
意外とこちらの機能が必要になってくるケースが多くございます。
昨今では親御様へのプレゼントとして工事込みでご注文いただくことも多く、
当社といたしましてもおすすめしている機能です。

ウォシュレットの交換や、通常便座からの交換をお考えのお客様は、
ご家族構成や将来を見据えて「オート便器洗浄」と「オート開閉」付きのモデルを
選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

今なら、TOTOウォシュレット・アプリコット
42%OFFの特価で、ご提供しております!
工事も、工事担当が親切・丁寧に対応させていただきます。

≫TOTOウォシュレット・アプリコットについて詳しい情報はこちら

≫オート洗浄について詳しい情報はこちら

 

それでは本日も張り切ってまいりますので、よろしくお願いいたします!