富士工業さんのレンジフード工場を見学してきました | 交換できるくんスタッフブログNO-27940

お見積り・お問い合わせはこちら

お問合せ

おはようございます。前田です。

先日、ガス機器総合メーカーとして皆様もおなじみのリンナイさん、
レンジフードメーカーとしてシェアトップの富士工業さんのご協力のもと、
神奈川県相模原市にある富士工業のレンジフード生産工場および
技術センターを見学してきました。
富士工業レンジフード見学会(集合写真)
リンナイさん、富士工業さんのご担当者と。

当社で力を入れて取り組んでいるレンジフードですが、
取扱いのリンナイ、ノーリツ、パナソニックの中でも、
デザイン性・清掃性・機能のいずれをとっても、
リンナイOGR、XGRなどのハイグレード機種に人気が集中しています。
このリンナイのレンジフードを
レンジフードメーカー国内シェアトップの富士工業さんが製造されています。

富士工業レンジフード工場見学会(座学)

座学研修では、名古屋にあるリンナイ本社の土上部長より、
レンジフード市場動向や商品案内、全国各地のお客様の声など、
幅広い視点でのお話を伺うことができました。
全国各地の展示会・販売会で多くのお客様と直接接されている経験を踏まえて、
具体例をまじえながらレンジフードの掃除や機能、使いやすさなどについての
ユーザー様の悩みなど、常にお客様視点でのお話に、
参加したスタッフも刺激を受けるとともに、大変共感いたしました。

また、富士工業さんより、製品の特長、開発秘話、施工性など
実物を並べながら、国内で自社開発・生産しているメーカーならではの
視点でのお話を伺いました。当社スタッフからもこの機会にと
多くの質問が出て、かなり技術的な議論が繰り広げられました。

富士工業レンジフード工場見学会(工場見学)
いよいよ工場と技術センターの見学です!

工場見学では、「プレス・板金 → 溶接 → 塗装 → 組立 → 検品・出荷」と
順をおって生産工程を見学しました。
また、技術センターでは、最上位機種OGRシリーズを使って、
半年間清掃せずに使用した場合に、油がどの程度付着し、
汚れるのかの実験を行っていただきました。

実際の開発現場、生産現場を目の当たりにして、
家庭用レンジフード専業メーカーとして1973年より40年以上、
国内で、レンジフードを開発・生産してきた歴史の重みと、
品質に対する思い・こだわりを、随所に感じました。

今回の富士工業さんの工場見学では様々な発見・気付きがありましたが、
その中でも最も印象に残ったのは、
工場、技術センター、本社、倉庫、建屋の外の通路など、
色々な場所でお会いした従業員の方全員が、
笑顔で「こんにちは」と自然に挨拶をして下さったことです。

この企業文化と、レンジフードと共に歩んだ歴史が、
圧倒的シェアトップにつながっているのだと思いました。

リンナイの土上部長・筒井所長・立石さん、
富士工業の奥山さん・新出さん・相原さん・富高さんをはじめ、
関係の皆様のご支援により、
レンジフードを更に深く知る貴重な機会を頂きました。
本当にありがとうございました。

工場内の生産過程や、技術センターでの油汚れ・付着・清掃性の
実験結果など、より詳細な内容を「活動レポート」に掲載しております。
現在レンジフードをご検討のお客様にもご参考になる情報があるかと
存じますので、ご覧ください

≫活動レポート(富士工業レンジフード工場見学)はこちら

それでは、本日もよろしくお願いいたします!