| 
                 「使用していたハーマン製のコンロが古くなったこともあり 
交換を考えていたところ、大手ガス会社の折込チラシに 
ガスコンロレンタルの宣伝があり興味を引かれました。 
レンタル費用を計算してみると6年で約18万円・・・。 
また、築25年の我が家では、今まで近くの業者に 
コンロやコンビネーションレンジの設置をお願いしており、 
どうしようかと思っておりましたが、念のため、 
インターネットで同じコンロの値段を調べたところ、 
どうもかなりお安くなりそうなので、よく調べてみることにしました。 
調べている中で、インターネットの広告で交換できるくんを見つけました。 
インターネットで検索して、 
貴社を含め一応信用のおけそうな会社3社に見積もりを依頼しました。 
三社の見積もりのうち、まず、一番高い会社は除外しました。 
貴社の見積もり価格は2番目でしたが、工事をお願いした理由は次の点です。 
1:HPのNews、代官山ショールームの開設、 
社歴がかなり長いこと等から信頼性が高いと判断しました。 
2:見積もりの際、宮原さんとメールのやり取りをしましたが、 
極めて、適切かつ迅速、何の疑問点もい、明確なレスポンスに好印象を受けました。 
また、電話での言葉づかいも良く大いに満足しています。 
宮原さんとのメールのやり取りが、貴社を選ぶ際の決め手となりました。 
3:上記と関連して、一番価格が安い会社とは 
メールだけでは費用の細部に疑問点が残り、電話で確認する必要がありました。 
電話で判明したことは、現場作業の際に一部見積もりで予想できないことが起これば 
追加料金が必要とのこと、また、平日の取り付けでは工事費用を少し値引きしても良いとのこと。 
しかしながら、工事費用を値引きすると言うことは、 
恐らく結局は工事にあたる職人さんを泣かせることになります。 
職人さんを泣かせて、良い工事が期待できるはずがありません。 
電化製品を買う場合の量売店のサービスは値引きですが、 
取り付け工事でのサービスとは、丁寧な良い仕事と考え、 
一番安い見積の会社を除外し、交換できるくんにお願いしました。 
  
施工前のビルトインコンロ 
交換した『ファミ』は先の折込チラシで 
妻が気に入っていた為、こちらで交換しました。 
交換後、使用してみた妻の感想は次の通りです。 
1:外観がきれい。 
2:掃除が簡単。 
3:てんぷらを揚げるの際、 
油温度が自動で適温に維持されるので 
以前に比べて楽に、また上手く揚がる。 
4:麦茶を作る際、湯沸しモード機能があり、 
沸騰後自動的に消火するので消し忘れの恐れもなく安全。 
5:火がきれいで、煤等が全く発生しない。 
6:火力強く、チャーハンがおいしくできる。 
7:両面グリルでタイマー付きのため、魚を焼くのが便利で、焼きすぎの心配がない。 
  
施工後のビルトインコンロ 
今は完全リタイヤーの身ですが、 
現役時代は工学系で現場の仕事を少しは理解していると自負しています。 
私の目から見て、工事を担当してくださった堤さんは、極めて丁寧で良い仕事をしてくれました。 
取り付け終了後、妻に、懇切丁寧に使い方を説明してくれましたが、 
言葉つきや態度は文句のつけようがありません。 
堤さんは良い職人さんだけはでなく、貴社の良き宣伝塔の役目も果たされました。 
最後に、インターネット宣伝の決め手は、 
如何に貴社が信頼できるかを印象づけることと考えます。 
その意味においても、創業の歴史や工事実績等、 
見る人が信頼性を判断できるような内容や記事をもう少し見やすく、 
また、HPを開いたとき最初の目に入るようにすればと愚考します。 
我が家も築25年、水回りや一度更新した給湯器も 
いずれ近いうちに更新時期が来ることと思います。 
その際は、まず、貴社に見積もりをお願いするつもりです。 
その節はよろしくお願いします。」 
  
(写真は、お客様です。 
撮影にご協力頂き、誠にありがとうございました。) 
ビルトインコンロの交換工事をご依頼頂きありがとうございました。 
対応させて頂きました当社スタッフへの温かいお言葉も頂き、重ねて御礼申し上げます。 
交換後のコンロで奥様もお料理をお楽しみ頂けているということで、大変嬉しく存じます。 
また、当社HPにつきましても、貴重なご意見も賜りまして、誠にありがとうございました。 
今後もHPの見やすさなど更なるサービスの向上に努めてまいりますので、 
またご検討の設備がございましたらぜひお気軽にご相談下さい。 
今回は、誠にありがとうございました。 
(ノーリツ ビルトインコンロ/ファミ)【施工担当:堤】 
#ビルトインガスコンロ               |