
東京ガスで「家庭用エアコン」の購入・取り付けは可能?かかる費用や注意点について
2025/07/06
2025/07/06
暑い夏や寒い冬を快適に過ごすために欠かせない家庭用エアコン。しかし、購入や取り付けには思わぬ費用がかかったり、業者選びで悩んだりする方も多いのではないでしょうか。
そんな中、東京ガスは安心の価格設定と確かな施工でエアコンの購入から取り付けまでトータルにサポートしています。この記事では、東京ガスで家庭用エアコンを購入・取り付けする場合にかかる費用や、事前に知っておきたい注意点について詳しく解説します。
目次
東京ガスでは、家庭用エアコンの「購入と取り付け」をセットで提供しています。設置工事のみの単独依頼は対応していないため注意が必要です。
買い替えや交換が前提となっています。なお、販売・交換工事は壁掛けエアコンのみで天井埋め込みエアコンは対応していないので注意が必要です。
費用については、リモコンや室外機、基本工事費が含まれた税込表記で安心。また、基本工事費の範囲も公式サイトに明記されているため、事前におおよその工事費を把握できます。基本工事費の詳細については後述します。
ここでは、東京ガスの工事内容と費用について詳しく解説します。
基本工事費には、出張費、既存エアコン本体撤去費、本体取付費、冷媒配管の取外し・取付け・冷媒管テープ巻き、家電リサイクル費の990円(税込)、運搬費の3,300円(税込)が含まれています。ただし、以下の条件を満たす場合に限ります。設置状況によっては、追加工事が発生することがあります。
・床置き・ベランダ置きの室外機である(プラロックを含む) ・冷媒配管の長さが4m以内である |
エアコンの種類 | 費用(税込) |
14畳用(4.0kW)以下 | 30,800円 |
18畳用(5.6kW)以上 | 41,800円 |
設置状況によっては、下表の工事が必要になる場合があります。
項目 | 工事内容 | 費用(税込) |
コンセント交換※1 | 4,400円 | |
コンセント移設※2 | 5,500円 | |
高所作業※1 ※3 | 直下配管 | 35,200円 |
横引配管あり | 52,800円 | |
階段搬入※4 | 6,600円 | |
配管延長※5 | 8,800円/4mまで | |
配管化粧カバーの設置※1 | 室内配管化粧カバー | 新規設置:22,000円 |
室外配管化粧カバー | 再設置:3,300円新規設置:9,900円 | |
架台の設置 | 壁掛設置 | 架台再利用:8,800円架台交換:24,200円 |
二段置き上段設置 | 架台再利用:8,800円架台交換:36,300円 | |
二段置き上下段設置 | 架台再利用:19,800円架台交換:55,000円 |
※1:部材費込み
※2:コンセントは再利用。できない場合は別途費用が発生
※3:ハシゴやスライダーを使用する際は追加費用が発生
※4:エレベーターがなく3F以上に搬出入する場合は追加費用が発生
※5:4mを超える場合、配管延長のため8,800円(税込)が発生
東京ガスで家庭用エアコンの取り付けや交換を依頼すると、以下のようなメリットが得られます。
基本工事の範囲外の工事費については、全て公式サイトに明記されています。また、オンラインによる写真見積もり方式を採用しているため、現場訪問による初期調査なしに見積もりをもらえます。すでに要件が明確な場合は、当日中の費用提示が可能であり、このプロセスに伴う出張費や人件費をサービスに転嫁しない工夫がされています。
東京ガスが提供する家庭用エアコンの取り付け・交換サービスは、オンライン中心で設計されています。従来の訪問見積もりを省略し、スマートフォンで写真を撮影・アップロードするだけで、最短で当日中に見積もりをもらうことができます。
東京ガスは、家庭用エアコンだけでなく給湯器やガスコンロなどを含めると、工事件数は年間20万件超と豊富な実績を有しています。くわえて、補償やアフターサポートの体制が万全で、まさに長年業界を牽引してきたブランドネームに裏打ちされた強みといえます。
東京ガスで家庭用エアコンの取り付けを依頼する際には、以下の3点に注意してください。
エアコン交換の対応エリアは、東京都23区と神奈川県川崎市、埼玉県さいたま市、川口市、蕨市、戸田市のみです。それ以外のエリアでは、原則対応していないため注意が必要です。
作業スペースの有無、エアコン室内機と室内配管/室外配管、室内機型番/室外機型番、壁掛エアコンのコンセント・プラグ、室外機の周辺の写真を撮影して送付することが必須です。事前に行ってください。
東京ガスでは、機器交換のセット割引があります。セット割引とは、同一の協力施工店が複数の商品を同じ日に施工できる場合に限り、2商品目以降の工事費が割引になる制度です。
セット割引が適用できない組み合わせでは対象外になるほか、エアコン以外の製品をキャンセルした場合も同様に割引適用外になるため注意してください。
エアコンの買い替えや交換を依頼する際には、東京ガス以外にもいくつかの選択肢があります。依頼先それぞれの特徴を理解し、自分に合った依頼先を選ぶことが重要です。
主要メーカーの最新モデルから価格を重視したスタンダードタイプまで、実物を見ながら選ぶことができ、機能やサイズ、価格帯をその場で比較検討できます。また、家電量販店では「独自の長期保証」や「ポイント還元」「キャンペーン価格」といった特典が充実していることも多く、他の販売ルートに比べるとコストパフォーマンスの面で魅力を感じる方も少なくありません。
住宅全体を熟知したうえで、最適な設置提案や施工ができることが最大のメリット。特に新築や大規模リフォームのタイミングであれば、壁や天井内に配管を隠す「隠ぺい配管工事」など設置場所の自由度を高めたレイアウトが事前に計画できます。
さらに、建物の保証制度やアフターサービスと連動した対応も期待できます。例えば、特定の壁や天井部分に穴を開ける工事が必要な場合も、施工基準や保証への影響を考慮しながら工事が進められるため、トラブルや保証対象外になるリスクを最小限に抑えられます。ただし、価格面では他の販売ルートに比べてやや割高になる傾向があります。
顔の見える関係を大切にする地域密着型の個人商店では、顧客との長期的な付き合いを前提に設置場所や使い方に合わせた最適な機種選びや施工の提案が期待できます。実際に店舗に足を運んで相談できるほか、場合によっては下見や見積もりも迅速に対応してくれるケースが多いです。
一方で、最新モデルの在庫や大幅な値引き、ポイント還元といった面では他の販売ルートに比べるとやや劣ります。
エアコンをはじめとした住宅設備のリフォームに特化したインターネット販売業者は、手軽さやコストパフォーマンスの高さから人気を集めています。
写真だけでスピーディーに見積りが完了するほか、訪問見積りがない分コストを抑えた価格で提供されている点も魅力です。保証が充実していて信頼できるサービスを選ぶことが大切です。
東京ガスでは主にダイキン製のエアコンを中心に取り扱っていますが、インターネット販売業者では、さまざまな製品ラインナップを取り揃えており、また政府や地方自治体が行っている補助金を活用できるケースも多く、他と比べてリーズナブルにエアコンの購入・買い替えが可能です。
東京ガスなら、豊富な実績と明確な料金体系で初めての方も安心して依頼できる環境が整っています。ただし、家庭用エアコンについては、壁掛けエアコンのみで天井埋め込みエアコンの取り扱いはありません。
費用面やサービス内容を十分に理解したうえで、エアコンの取り付け・交換をする業者を選定することをおすすめします。
ARTICLE LIST
2024/04/12
2024/06/07