
自動お掃除機能付きエアコンは必要?不要?メリット・デメリットを徹底比較
2025/05/25
2025/05/25
「エアコンの自動掃除機能って、本当に必要なのかな?」
「ついてると便利って聞くけど、値段も高いし迷う」
そんなふうに思ったことはありませんか?
自動掃除機能はフィルター掃除の手間を減らしてくれる一方で、コストやメンテナンス面で注意が必要なこともあります。
この記事では、自動掃除機能とは何かやメリット・デメリット、そして必要・不要の判断ポイントまでわかりやすく紹介します。エアコン選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
目次
エアコンの自動掃除機能とは、主にフィルターに溜まったホコリを自動で取り除く機能のことを指します。機種によっては内部のフィン部分まで洗浄できるタイプもありますが、大半のモデルはフィルターの掃除だけを自動で行う仕組みです。
自動掃除機能が稼働すると、フィルターに付着したホコリを、内蔵されたブラシがこすり取ります。その後、集めたゴミは専用のダストボックスへと自動で移されます。
ダストボックスに溜まったゴミは定期的に手動で捨てる必要がありますが、フィルター掃除の手間が大幅に減るため、忙しい人にとって便利な機能です。
自動掃除機能が付いているかどうかは、エアコン本体の表示やリモコンで確認できます。
エアコン本体に「お掃除ロボット搭載」のシールが貼られていれば、自動掃除機能付きのエアコンです。また、リモコンに「フィルターお掃除」や「お掃除」などのボタンがある場合も該当します。
エアコンには「内部クリーン」という機能が搭載されているモデルもありますが、これは自動お掃除機能とは異なります。内部クリーンは冷房や除湿運転後にエアコン内部を乾燥させ、カビやにおいを防ぐための機能です。
ホコリを取り除く機能は備わっていないため、「内部クリーン機能があるから掃除しなくていい」というわけではない点には注意が必要です。
自動掃除機能付きエアコンには、使う人にとって嬉しいメリットがいくつもあります。ここでは、代表的なメリットを紹介します。
自動掃除機能があれば、エアコンのフィルターに溜まったホコリを自動で取り除いてくれるため、自分でフィルター掃除をする頻度が大幅に減ります。
忙しい人や、フィルター掃除を忘れがちな人には大きな助けになる機能です。
自動掃除機能によって、エアコンのフィルターがきれいな状態を保てるため、エアコンから送り出される空気もより清潔に保ちやすくなります。
小さなお子さんやアレルギー体質の家族がいる家庭にとって、暮らしの安心度が高くなることは、大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
フィルターにホコリが詰まると、エアコンの風量が落ちて余計な電力を使うようになってしまいます。自動掃除機能によってフィルターが清潔な状態に保たれていれば、エアコン本来の省エネ性能をしっかり発揮できるため、電気代の節約にもつながります。
便利な自動掃除機能にはデメリットもあります。導入を検討するうえで、気をつけたい点についても紹介します。
自動掃除機能が付いているエアコンは、自動掃除機能付きエアコンは、通常モデルに比べて価格が高くなりやすい傾向にあります。
場合によっては数万円以上の差が出ることもあるため、購入予算とのバランスを考えることが大切です。
自動掃除機能はフィルターのホコリを取るだけで、ダストボックスに溜まったゴミは自分で捨てる必要があります。また、ブラシや集塵部など内部のパーツに汚れが溜まることもあり、定期的な簡単メンテナンスは欠かせません。
そこまで手間のかかる作業ではありませんが「完全に掃除不要」ではない点に注意が必要です。
エアコンクリーニングを業者に頼む場合、自動掃除機能付きエアコンは構造が複雑なため、通常タイプよりクリーニング費用が高くなる傾向にあります。
定期的なメンテナンス費用も考慮した上で、導入を検討したほうが安心です。
自動掃除機能が作動するとき、内部のブラシやモーターが動く音が気になることがあります。
とくに夜間に自動掃除が始まる設定にしていると、「ゴリゴリ」「カリカリ」という音が静かな部屋に響いてしまい、睡眠を妨げることもあるかもしれません。
最近の機種は静音設計が進んでいますが、音に敏感な方は設定時間を工夫するなど対策が必要です。
自動掃除機能付きエアコンは便利な反面、価格も高めなため「本当に必要かどうか」悩む方も多いです。どんな人に向いていて、どんな人には不要なのかを整理しました。
いる人 | いらない人 |
・アレルギーや喘息を持っている人 ・掃除の手間を減らしたい人(共働き家庭、子育て中の家庭など) ・エアコンの使用頻度が高い人(毎日長時間使う家庭など) | ・初期費用をできるだけ抑えたい人 ・定期的に自分でメンテナンスできる人 ・あまりエアコンを使わない人(設置しているが季節限定でしか使わないなど) |
自動掃除機能付きエアコンは、掃除の手間を少しでも省きたい方には強い味方になります。一方で定期的に自分でフィルター掃除をする手間を惜しまない方や、使用頻度がそこまで高くない家庭なら、無理に高価なモデルを選ばなくても十分かもしれません。
エアコンの自動掃除機能は、フィルター掃除の手間を減らし、清潔な空気環境を手軽に保つのに役立ちます。しかし初期費用が高かったり、自分でも定期的なメンテナンスが必要だったりするため、誰にとっても必須とは言い切れません。
家族構成やライフスタイル、エアコンの使用頻度に合わせて、本当に必要かどうかをよく検討することが大切です。
ARTICLE LIST
2024/05/28
2024/05/28
2024/04/10