
東京ガスでエアコンのクリーニング・掃除を依頼した場合にかかる費用は?
2025/07/07
2025/07/07
エアコンは快適な室内環境を保つために欠かせない設備ですが、内部にたまったホコリやカビを放置すると冷暖房の効きが悪くなったり、健康に悪影響を及ぼしたりすることもあります。
自身でエアコンクリーニングをすることも可能ですが、全てのパーツを分解して清掃をするには一定の専門知識を要します。
東京ガスでは、ハウスクリーニングの一つとしてエアコン清掃サービスを提供しています。家庭用エアコン(壁掛け・天井埋め込み)を分解し、ファンやアルミフィン、ドレンパンなど内部の各パーツを高圧洗浄によって徹底的に清掃します。なお、料金はエアコンの形状やタイプによって異なります。
本記事では、東京ガスが提供する「エアコンクリーニング」のサービスのメリットや、依頼した場合にかかる費用や作業時間について分かりやすくご紹介しますので、ぜひご参考ください。
※本記事記載の情報は2025年6月記事執筆時点の情報となります。
目次
エアコンの形状や機能によって、料金と作業時間がそれぞれ異なります。また、まとめて注文すると割引になるプランもあるので、複数台クリーニングを検討している方は自身が割引の適用対象になるか事前に確認してください。
壁掛けエアコン | 作業時間目安 | 料金 |
お掃除機能なし | 約1時間20分~ | 13,200円~ |
お掃除機能付き | 約2時間~ | 22,000円~ |
天井埋め込みエアコン | 種類 | 作業時間目安 | 料金 |
お掃除機能なし | (1方向) | 約2時間~ | 27,500円~ |
(2方向) | 約2時間15分~ | 30,800円~ | |
(4方向) | 約2時間30分~ | 38,500円~ | |
お掃除機能付き | (1方向) | 約3時間~ | 36,300円~ |
(2方向) | 約3時間15分~ | 39,600円~ | |
(4方向) | 約3時間30分~ | 47,300円~ |
種類 | 作業時間目安 | 料金 | |
防カビコーティング | 壁掛けエアコン | 約5分 | 3,300円 |
天井埋め込みエアコン | 約10分 | 5,500円 | |
エコ洗浄 | 約15分 | 1,100円 | |
スチーム除菌 | 約15分 | 3,300円 | |
室外機クリーニング | 約15分 | 3,300円 | |
換気口・換気扇(居室用) | 約10分 | 1,650円 |
壁掛けエアコン | 料金 |
お掃除機能なし | 1台13,200円(税込)2台目以降9,900円(税込) |
お掃除機能付き | 1台22,000円(税込)2台目以降16,500円(税込) |
東京ガスにエアコンクリーニングを依頼すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。メリットとしては、大きく以下の3つに集約されます。
ファン・アルミフィン・ドレンパンなどを分解し、高圧洗浄を行います。これによって、通常の掃除では手の届かない奥深くにこびりついたカビやハウスダスト、花粉といったアレルゲンを効果的に取り除くことが可能となります。
お掃除機能なしの壁掛けエアコンで約1時間20分、天井埋め込み型で2〜3時間と非常に早い時間でクリーニングが完了します。なお、Web予約では最短3日後から対応が可能で、見積もりも不要だから急な依頼時にも安心です。
東京ガス独自の研修施設で技術とマナー研修を受け、社内試験に合格したプロフェッショナルが訪問します。そのため、高品質なサービスが期待できます。「清掃後は新品のようにピカピカ」「冷暖房効率が向上した」「スタッフ対応が丁寧」といった高評価の口コミも多く、公式調査では94%の満足率を記録しています。
東京ガスでエアコンクリーニングを依頼する際には、以下の3点に注意してください。
対応可能エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県のみであり、それ以外の地域は対象外です。なお、東京ガスとガス・電気の契約がなくてもクリーニングを依頼することは可能です。
全てのエアコンがクリーニング対象なわけではありません。下記に該当する場合は、工事が実施できない、あるいは追加費用が発生してしまう恐れがあります。
・エアコンの下にベッドが設置されている(フレームだけの状態にできる場合は可) ・脚立を設置するスペースが確保できない ・設置されている高さが3m以上 ・エアコン右の隙間が5cm未満、天井との隙間が5cm未満、エアコン下の障害物との隙間が20cm未満 |
これらのほかにも細かい規定があります。詳しく知りたい方は、こちらのページをご参照ください。
製造から10年以上が経過したエアコン、またはメーカーの部品・部材保持期間を超えていて交換や修理ができない場合は補償対象外となります。
キャンセル料については、クリーニング2日前の17時まで発生しませんが、2日前の17時以降は小計が44,000円(税込)未満の場合は11,000円、44,000円(税込)以上では19,800円かかるため注意してください。
なお、工事日2日前の17時以降になるとキャンセル受付はマイページでは行えず、電話でのみの変更となります。
使用状況によっては、クリーニングしても十分な効果が得られず、むしろ新しいエアコンに交換したほうが費用対効果が高いケースがあります。以下に該当する場合は、エアコンの交換を検討してみてください。
・10年以上前に製造されたエアコンを使用している ・冷暖房の効きが悪く、部品交換での改善が見込めない ・修理部品の供給が終了しており、万が一のトラブル時に対応不可 ・高頻度で故障や異音が発生するなど、致命的な欠陥が見受けられる |
エアコンの交換は、最新機種の省エネ性能向上や快適性の向上にもつながります。交換業者選びの際には、価格だけでなく工事実績やアフターサービスの充実度も重要です。
ここでは、東京ガスのエアコンクリーニンクサービスを利用・申し込みするまでの手順について解説します。
申し込みには、東京ガスの会員登録が必要です。未登録の方は、基本情報を入力の上、ご自身が指定したID・パスワードでマイページにログインしてください。
マイページにログイン後は、希望の日付と時間帯を選びます。最短で3営業日以降からの日時選択が可能です。
支払い方法はクレジットカードのみとなります。内容に問題がなければ注文を確定し、登録のメールアドレスに「ご注文完了メール」が届いているかを確認してください。
指定した日時に清掃スタッフが訪問します。工事にかかる時間目安は先に述べたように、エアコンの種類や実装されている機能によって異なります。
クリーニングが完了したら、分解したパーツを元に戻し、全体を拭き上げて正常に作動するかどうか確認します。これで、作業は完了です。
東京ガスのエアコンクリーニングは、大手ならではの高品質サービス、かつ料金やサービス内容が明確で、Webから手軽に申し込めるため、忙しい方にもおすすめです。
エアコン内部のカビや汚れをしっかり落とせば、快適な室内環境をキープできるだけでなく、電気代の節約にもつながります。
ただし、10年以上前の古い機種をお使いの場合は、クリーニングだけでは性能改善が難しいケースもあります。その場合は、新しい機種への買い替え・交換を検討することをおすすめします。
ARTICLE LIST
2025/05/25
2024/05/29
2025/05/03